[サポートFAQ]
ライン
更新日:2007.02.09 - 情報番号:032733
ライン
Q 罫線メニュー<Microsoft Word>
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

メニュー一覧へ戻る

メニュー名をクリックすると、一太郎での類似機能の説明が表示されます。

※一太郎に類似機能がない場合は、メニュー名からヘルプへのリンクがありません。


メニュー名  

 
罫線を引く Wordの「罫線=表」の概念とは異なり、一太郎は「罫線=線」として考えるため、1本線・四角形・表などを自由に作ることができます。

 
挿入
  
  サンプルを元にして表を作る
  表枠作成ツールを利用して表を作る
  罫線を引いて表を作る
     
  
  
   列(左)   
   列(右)   
  
  
   行(上)   
   行(下)   
  
  
   セル   
削除 
     
     
     
   セル   
選択※一太郎の機能を紹介
     
     
     
   セル   
セルの結合※一太郎の機能を紹介
セルの分割※一太郎の機能を紹介
表の分割 

 
表のオートフォーマット 表を作るときにフォームを選ぶことができます。
自動調整 
   文字列の幅に合わせる   
   ウィンドウサイズに合わせる   
   列の幅を固定する   
  
  
   行の高さを揃える   
   列の幅を揃える   
タイトル行の繰り返し 

 
変換 
   文字列を表にする   
   表の解除   
並べ替え 
計算式 
表のグリッド線を表示しない 

 
線種とページ罫線と網掛けの設定※一太郎の機能を紹介
表のプロパティ 

 

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。