[サポートFAQ]
ライン
更新日:2007.02.09 - 情報番号:032750
ライン
Q ユーザーフォルダの場所
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

お使いの環境によって、ユーザー固有のフォルダの場所は異なります。

※「?」には、Windowsの存在するドライブ名が入ります。

【Windows Vista で使用している場合】

  • ユーザー辞書、環境設定ファイル、お気に入り文書・文字パレット・省入力のデータなど

    <?:\Users*1\<各ユーザー名>\AppData\Roaming\Justsystem\ATOK20>

  • ATOK共通辞書

    スタートアップツールで引き継いだ旧バージョンの辞書や、辞書ユーティリティで新しく作成した辞書(辞書作成や辞書コンバート)は、このフォルダに入ります。
    <?:\Users*1\<各ユーザー名>\AppData\Roaming\Justsystem\ATOK\DIC>

*1エクスプローラなどでは「ユーザー」と表示されます。

【Windows XP/2000 で使用している場合】

  • ユーザー辞書、環境設定ファイル、お気に入り文書・文字パレット・省入力のデータなど

    <?:\Documents and Settings\<各ユーザー名>\Application Data\Justsystem\ATOK20>

  • ATOK共通辞書

    スタートアップツールで引き継いだ旧バージョンの辞書や、辞書ユーティリティで新しく作成した辞書(辞書作成や辞書コンバート)が、このフォルダに入ります。
    <?:\Documents and Settings\<各ユーザー名>\Application Data\Justsystem\ATOK\DIC>

◆補足

例えば、Windows XPに「abc」というユーザー名でログオンしている場合、ユーザーフォルダは以下の場所になります。

?:\Documents and Settings\abc\Application Data\Justsystem\ATOK20 *1

*1エクスプローラなどで選択する場合は、ハードディスクドライブの<Documents and Settings>→<abc>→<Application Data>→<Justsystem>の順にダブルクリックし、さらにその中の<ATOK20>フォルダをクリックします。

▼注意

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。