お使いの環境によって、ユーザー固有のフォルダの場所は異なります。
※「?」には、Windowsの存在するドライブ名が入ります。
【Windows Vista で使用している場合】
- ユーザー辞書、環境設定ファイル、お気に入り文書・文字パレット・省入力のデータなど
<?:\Users*1\<各ユーザー名>\AppData\Roaming\Justsystem\ATOK20>
- ATOK共通辞書
スタートアップツールで引き継いだ旧バージョンの辞書や、辞書ユーティリティで新しく作成した辞書(辞書作成や辞書コンバート)は、このフォルダに入ります。
<?:\Users*1\<各ユーザー名>\AppData\Roaming\Justsystem\ATOK\DIC>
*1エクスプローラなどでは「ユーザー」と表示されます。
【Windows XP/2000 で使用している場合】
- ユーザー辞書、環境設定ファイル、お気に入り文書・文字パレット・省入力のデータなど
<?:\Documents and Settings\<各ユーザー名>\Application Data\Justsystem\ATOK20>
- ATOK共通辞書
スタートアップツールで引き継いだ旧バージョンの辞書や、辞書ユーティリティで新しく作成した辞書(辞書作成や辞書コンバート)が、このフォルダに入ります。
<?:\Documents and Settings\<各ユーザー名>\Application Data\Justsystem\ATOK\DIC>
◆補足
例えば、Windows XPに「abc」というユーザー名でログオンしている場合、ユーザーフォルダは以下の場所になります。
?:\Documents and Settings\abc\Application Data\Justsystem\ATOK20 *1 |
*1エクスプローラなどで選択する場合は、ハードディスクドライブの<Documents and Settings>→<abc>→<Application Data>→<Justsystem>の順にダブルクリックし、さらにその中の<ATOK20>フォルダをクリックします。
▼注意
- Windowsの設定によっては、ユーザーフォルダが見えない場合があります。その場合は、すべてのファイルと拡張子を表示させる設定を行ってください。