ローマ字漢字入力モードや英字入力モードでF9キーやF10キーを押して変換したときに、スペルチェック候補を候補ウィンドウの0番に追加して表示することができます。
■操作
- ATOK プロパティを起動します。
- [入力・変換]シートに切り替え、[スペルチェック]を選択します。
- [スペルチェック候補を候補ウィンドウに追加する]を
にします。
- [OK]をクリックします。
●こんなときは
- ローマ字表記が正しいかどうかをチェックする
日本の地名・人名・企業名などのローマ字表記が正しいかどうかもチェックできます。[日本語名称をスペルチェック候補に表示する]を
にします。
- スペルチェック候補を選択しなかった場合に、その英単語を以降チェックしないようにする
[同じ英単語スペルに対して繰り返し指摘はしない]を
にします。