漢字変換できない辞書を設定しているか、入力文字種や変換モードの設定が正しくない可能性があります。
- ATOKパレットの左端のボタンが[A]または[A]と表示されている場合
入力文字種をひらがな・カタカナに変更する - ATOKパレットの左から2番目のボタンが[固]と表示されている場合
固定入力を解除する - ATOKパレットの左端のボタンが[*]または[*]と表示されている場合
英字入力を解除する - 基本辞書セットを正しく設定する
▼注意
- 「郵便番号辞書セット」は郵便番号や町名を住所に変換します。
郵便番号辞書セットが基本辞書セットに設定されている場合、スペースキーを押しても通常のかな漢字変換は行われません。
入力文字種をひらがな・カタカナに変更する
■操作
- ATOKパレットの[A]または[A]をクリックします。
- [ひらがな/全角カタカナ/半角カタカナ]のどれかを選択します。
固定入力を解除する
■操作
- マウスで操作する場合
ATOKパレットの[固]をクリックし、[固定入力解除]を選択します。
- キーで操作する場合
無変換キーを押します。
英字入力を解除する
■操作
- ATOKパレットの[*]または[*]をクリックします。
- [ひらがな/全角カタカナ/半角カタカナ]のどれかを選択します。
基本辞書セットを正しく設定する
■操作
- ATOK プロパティを起動します。
- [辞書・学習]シートに切り替えます。
- 標準辞書セットの内容を確認します。
セットアップ直後の状態では、[標準辞書]・[トレンド辞書]が
になっています。
- [詳細設定]をクリックします。
[学習・登録詳細設定]ダイアログボックスが表示されます。
- [ユーザー辞書設定]の[ユーザー辞書]を確認します。
セットアップ直後の状態では、ユーザー辞書は[ATOK20U1.DIC]です。
- [OK]をクリックします。
?困ったときは