選択した図形をイメージデータに置き換えます。
イメージデータは、元の図形の図形領域に収まる範囲で相似形に拡大縮小されます。
イメージデータを元の図形のサイズに合わせて置き換えることもできます。
[イメージで置換]ダイアログボックスに表示されるのは、次の拡張子のファイルです。
*.JMG、*.BMP、*.FPX、*.GIF、*.JPG、*.PNG、*.TIF、*.EMF、*.WMF
※極細線の水平線や垂直線は置換できません。
■操作
- イメージデータに置き換えたい図形を選択します。
- [図形-置換-イメージで置換]を選択します。
[イメージで置換]ダイアログボックスが表示されます。
- [デジビューの画像]シートを選択し、[登録フォルダ一覧]でフォルダを選択します。
- [イメージ一覧]から置き換えたいイメージデータを選択します。
- 元図のサイズに収まるように置き換えたい場合は、[選択図形のサイズに合わせる]を
にします。
- [OK]をクリックします。
図形が、選択したイメージデータに置き換わります。
[ツール-オプション]の[操作環境-操作環境]にある[画像挿入時にサイズ縮小を実行する]の設定に応じて、[イメージ枠のサイズ縮小]ダイアログボックスが表示されます。 - [横]/[縦]のサイズや、[解像度]を必要に応じて設定します。
- [OK]をクリックします。
選択したイメージデータが、指定したサイズで表示されます。
[選択図形のサイズに収める]をにした場合は、選択したイメージデータが元図のサイズに収まるように拡大縮小されて置き換わります。
●こんなときは
- イメージデータをフォルダから探したり、イメージデータのあるフォルダを一覧に追加したりすることができます。
- [デジビューの画像]シートで、選択したフォルダのイメージデータの情報を最新のものに更新する
[情報更新]をクリック、またはF5キーを押します。
- イメージ一覧の表示を変える
詳細]をクリック、または、イメージ一覧内で右クリックして表示されるメニューから[詳細]を選択すると、イメージやイメージ名のほかに、作成日時・ファイル種類・ファイルサイズの情報を付けた一覧にすることができます。
また、イメージデータを並べ替えることもできます。 - 部品や参照図形・図形で置き換える
[部品で置換]/
[参照図形で置換]/
[図形で置換]をクリックします。
- 置き換えたイメージデータや枠は編集することもできます。