[サポートFAQ]
ライン
更新日:2007.02.09 - 情報番号:033531
ライン
Q 変形メニュー
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
コマンド名 概要
移動/複写 図形を移動・複写します。移動距離や移動先の座標を指定します。
拡大/縮小 図形を拡大・縮小します。拡大率やサイズを指定します。
回転 図形を回転します。回転する角度を設定します。
せん断 図形を斜めにゆがめて変形します。変形する比率を指定します。
ミラー 図形を線対称に移動・複写します。
面取   

丸め

図形の角を曲線で切り取ります。
面取 図形の角を直線で切り取ります。

解除

直線や曲線で面取りした角を解除します。
結合 離れた図形の端点を延長してつなぎます。
切断   

点で切断

図形を点で切り離します。

交点で切断

クリックした位置に最も近い交点で、図形を切り離します。

長方形で切断

図形を指定した範囲で切り離します。
等分割 線を等間隔に分割したり、等間隔に点を付けたりします。
図形に沿って複写 指定した図形を線上に沿って複写します。
クリッピング変形 範囲指定した部分を変形します。
ブレンド 図形をブレンドします。
影を付ける 図形に影を付けます。
明るさ調整 図形全体を明るくまたは暗くします。
図形効果   

道路化

線種を道路のような感じにします。

鉄道線化

線種を鉄道線のような感じにします。

私鉄線化

線種を私鉄線のような感じにします。
変形効果   

細かい線を加えて、風が吹いたような感じにします。

さざなみ

さざなみが起こったように、上下左右に揺れを加えます。

ぶれ(フラグメント)

二重映ししたような上下左右のぶれを加えます。

渦巻き

渦が起こったような回転した効果を加えます。

波紋

水面に石を投げたような波紋を加えます。

レンズ

レンズでのぞいたような球状に変形します。

ミラー(左右)

鏡に映したように、左右に反転します。

ミラー(上下)

鏡に映したように、上下に反転します。
アート効果   

ぼかし

全体にぼかします。

シャープ

輪郭を強調し、シャープな感じにします。

すりガラス

すりガラスからのぞいた感じに自然にぼかします。

セピア調

色調をセピア調に変換します。

モノクロ

白黒に変換します。

油絵風

油絵で描いたような感じにします。

浮き彫り

グレーに変換して彫り込んだような感じにします。

鉛筆画風

輪郭を自動的に抽出し、色鉛筆で描いたような感じにします。

モザイク

ドットを正方形の固まりにまとめ、モザイクをかけたような感じにします。
色効果   

ネガ/ポジの反転

色をネガ・ポジ状態に反転します。

白黒反転

白と黒のデータを交換し、逆にします。

チャンネルオフ(RGB)

RGBのチャンネルのオン/オフを切り替えます。また、色の成分を抜き出します。

明るく(最大値に)

一番明るい色を白として、明暗の間隔を調整します。

暗く(最小値に)

一番暗い色を黒として、明暗の間隔を調整します。
効果パレット 効果パレットの表示/非表示を切り替えます。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。