[サポートFAQ]
ライン
更新日:2007.02.09 - 情報番号:033532
ライン
Q 文字メニュー
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
コマンド名 概要
文字属性 文字属性(サイズ・フォント・飾りなど)を設定・変更します。
文字属性のコピー ほかの文字と同じ文字属性にします。
文字揃え   

左寄せ

選択した段落を左端に配置します。

センタリング

選択した段落を中央に配置します。

右寄せ

選択した段落を右端に配置します。

枠スタイルに従う

選択した段落を文字枠で設定している文字揃え位置に配置します。
インデント 選択した段落のインデントを設定します。
行間 選択した段落の行間を設定します。
文字枠スタイル 文字枠内のスタイルを設定・変更します。
文字枠スタイルのコピー 既存の文字枠に設定されている文字枠スタイルをほかの文字枠にコピーします。
組み方変更 文字枠の組み方を変更します。
枠合わせ 入力されている行数に合わせて枠のサイズを変更します。
均等割付 選択した文字列を範囲内に均等に配置します。
付き位置   

上付-上

選択した文字列の付き位置を上付-上に設定します。

上付-中

選択した文字列の付き位置を上付-中に設定します。

上付-下

選択した文字列の付き位置を上付-下に設定します。

中付

選択した文字列の付き位置を中付に設定します。

下付-上

選択した文字列の付き位置を下付-上に設定します。

下付-中

選択した文字列の付き位置を下付-中に設定します。

下付-下

選択した文字列の付き位置を下付-下に設定します。

解除

付き文字の設定を解除します。
文字付き図形   

文字の入力

文字枠を作成・編集して、文字の入力を行います。

文字付き図形化

選択している図形と文字枠を結合して、文字付き図形にします。

文字付き図形化の解除

選択している文字付き図形を、図形と文字に分解します。

文字枠のみにする

選択している文字付き図形の図形を削除して、文字枠のみにします。

設定

図形に文字を入力する方法の詳細な設定を行います。
図形で囲む   

長方形

選択した文字枠を長方形で囲みます。

丸め長方形

選択した文字枠を丸め長方形で囲みます。

楕円

選択した文字枠を楕円で囲みます。

その他の図形

選択した文字枠をテンプレート図形で囲みます。
枠サイズ変更に連動する 文字枠のサイズを変更するときに文字サイズも変更します。
全角・半角変換 選択した文字列を全角・半角に変換します。
アウトライン 文字のアウトライン図形を作成します。
検索 特定の文字列を探し出します。
置換 特定の文字列を検索し、別の文字列に置き換えます。
コンセプトナビを開く 選択した文字列に関連する情報を、コンセプトナビを使って探し出します。

※インターネットブーメランをセットアップしているときのみ利用できます。


▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。