カラースタイルパレットでは、図形の線や塗りつぶし、文字の色やフォントなどを設定・変更します。
[線]・[塗り]・[文字]の各シートを切り替えて使用します。
なお、図形を選択しているときは、選択している図形の設定を変更します。
設定を変更すると、次に描画する図形も、変更した内容が反映されます。
描画する図形には、変更の設定を反映しなようにすることもできます。
この場合は、オプションパレットの[図形属性の引継ぎ]を[しない]にします。
※セットアップ直後は、クリップウィンドウの[編集]シートに配置されています。
●こんなときは
- パレットを呼び出す・閉じる
■[線]シート
描画する図形の線の線種・太さ・色や、矢印を付けるか付けないかを設定・変更できます。
また、線の端点や図形の角の形も設定・変更します。
■[塗り]シート
描画する図形の塗りつぶしをするかしないかを設定します。
■[文字]シート
入力する文字の色やフォントなどを設定します。 文字枠を選択し、範囲を設定している場合は、対象の文字列の設定が変更されます。