不要なページをページごと削除します。
なお、画面表示をカタログ表示に切り替えているときは、ページ一覧上のメニューを使って削除することもできます。
■[編集-ページ]を使う
メニューを使うと、削除したページを詰めるか、詰めずに空白のまま残しておくかを指定してページを削除できます。
■操作
- [編集-ページ-削除]を選択します。
[ページの削除]ダイアログボックスが表示されます。
- 削除するページを設定します。
- 削除したページを詰めるか詰めないかを選択し、[OK]をクリックします。
指定したページにある図形が削除されます。[ページを詰める]を
にしていた場合は、ページごと削除されます。
■カタログ表示で行う
カタログ表示では、サムネイル上部の[メニュー]や、一覧上で右クリックして表示されるメニューを使って、ページを削除できます。
メニューから操作するのとは違い、現在表示しているページだけが削除され、削除したページは必ず詰まります。
■操作
- 画面表示を、カタログ表示に切り替えます。
- 削除したいページを表示します。
サムネイルで、該当するページをクリックすると、ページが切り替わります。
- サムネイル上部の
[メニュー]をクリックします。
- 表示されたメニューから、[ページを削除]を選択します。
表示していたページが削除されてページが詰まり、次のページが表示されます。