[サポートFAQ]
ライン
更新日:2007.02.09 - 情報番号:034018
ライン
Q クリップボードを利用して図形を移動・複写する
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

選択した図形をクリップボードを利用して、移動・複写します。
クリップボードにコピーしたデータは、何度でも呼び出すことができます。 また、ほかの図面・アプリケーションにも貼り付けることができます。

■操作

【図形を移動する】

  1. 移動したい図形を選択します。
  2. [編集-切り取り]を選択します。

    選択した図形が編集中の図面から切り取られ、クリップボードにコピーされます。

  3. 移動先の図面を表示します。
  4. [編集-貼り付け]を選択します。

    画面中央に図形が貼り付けられます。

【図形を複写する】

  1. 複写したい図形を選択します。
  2. [編集-コピー]を選択します。

    選択した図形がクリップボードにコピーされます。

  3. 複写先の図面を表示します。
  4. [編集-貼り付け]を選択します。

    画面中央に図形が貼り付けられます。


※ショートカットメニューの[切り取り/コピー/貼り付け]、Ctrl+X(さ)/Ctrl+C(そ)/Ctrl+V(ひ)キー、ツールボックスを[通常]で表示している場合の[切り取り]//[コピー][貼り付け]も同じ機能です。

▼注意

  • クリップボードにコピーできるデータは1個です。
    [編集-切り取り/コピー]を実行すると、いったんクリップボード上のデータはクリアされ、新しいデータがコピーされます。
    また、コピーされたデータは、Windows を終了すると消えてしまいます。

●こんなときは

  • データを貼り付ける位置を指定する
    データを貼り付けるときに、貼り付ける位置を指定することはできません。 必ず、表示している画面中央に貼り付きます。
    貼り付ける前に、貼り付けたい位置が画面中央になるようにスクロールしておくか、貼り付けたあとで、ドラッグして位置を調整します。
  • クリップボードにコピーするとき、OpenOffice.org Draw描画オブジェクト形式でデータを作成する
    データをクリップボードにコピーするとき、OpenOffice.org Draw描画オブジェクト形式でデータを作成するかしないかを切り替えることができます。
    [ツール-オプション]の[操作環境-他形式変換]にある[OpenOffice.org 図形描画オブジェクトを作成する]で切り替えます。

    *1 OpenDocumentのドロー形式対応のモジュールが別途必要です。詳しくは、花子のWebページをご覧ください。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。