1〜16段まで、段組が設定できます。段と段の間に、罫線を引くこともできます。
また、文字付き図形の文字枠も段組が設定できます。
■操作
- 段に分けたい文字枠を選択します。
文字枠を選択していない場合は、これから作成する文字枠の設定になります。
- [文字-文字枠スタイル]を選択します。
[文字枠スタイル(入力)]/[文字枠スタイル(変更)]ダイアログボックスが表示されます。
- [組み方]シートを選択し、[段数]に、いくつの段を作成するか設定します。
- [段間]に、段と段の間隔を設定します。
段と段の間に罫線を引く場合は、[段間罫線]で種類を選択し、[罫線長]で罫線の長さを設定します。
- [OK]をクリックします。
※段組を設定すると、[文書枠の領域]が[固定]の文字枠に変わります。