[サポートFAQ]
ライン
更新日:2007.02.09 - 情報番号:034161
ライン
Q 文字のサイズ、フォント、色、飾りなどを変更する
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

選択している文字の属性(サイズ、フォント、文字色、飾りなど)を変更します。
また、文字を選択していない場合は、これから入力する文字の属性を設定します。
文字の属性を設定・変更するには、次の方法があります。

■文字の属性をまとめて変更する

■操作

  1. 属性を変えたい文字を範囲指定します。

    ※文字列を選択していない場合は、これから入力する文字の属性の設定になります。

  2. [文字-文字属性]を選択します。

    [文字属性]ダイアログボックスが表示されます。

  3. [フォント]/[飾り]/[字間]の各シートで項目を設定し、[OK]をクリックします。

    フォントや文字サイズの設定は[フォント]シート、文字の色や文字飾りは[飾り]シートで行います。
    [飾り]シートで、現在の設定から変更したくない項目では、[変更しない]を選択します。


●こんなときは

文字に付けたフォントや飾りなどをまとめて解除する

  • 文字枠全体のサイズやフォント・色などは、文字枠スタイルとして設定します。

    文字枠の詳細(文字枠スタイル)を設定・変更する

  • 選択した文字の属性を、文字枠の設定に反映する
    選択した文字の属性を、文字枠のスタイルに反映して、文字枠全体の設定にできます。
    文字を選択し、カラースタイルパレットの[文字]シートの、文字枠スタイルに設定[文字枠スタイルに設定]をクリックします。
  • 文字枠スタイルの設定を、選択した文字の属性に反映する
    文字を選択し、カラースタイルパレットの[文字]シートの、文字枠スタイルに設定[文字枠スタイルを反映]をクリックします。

▲ページの先頭へ戻る

■文字の属性を個別に設定・変更する

まとめて設定する方法のほか、個別に設定する方法もあります。

文字のフォントを設定・変更する

文字のサイズを設定・変更する

文字の色を設定・変更する

文字の形を変更する

文字にアンダーラインや網掛けなどの飾りを付ける

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。