文書枠の領域(行・列数)には、次のタイプがあります。
行・列とも自由に伸びる文字枠にするか、固定した文字枠にするかなど、作りたい文字枠に合わせてタイプを使い分けます。
- 固定
行・列数ともに固定した文字枠を作成します。 枠作成時に行・列数を指定します。
文字が文字枠からあふれると、横文書の場合は縦方向に、縦文書の場合は横方向に、文字枠が自動的に伸びます。 - 行自由
列数は固定、行数は入力しただけ増える文字枠を作成します。 枠作成時に列数だけを指定します。 - 自由
行・列数ともに入力しただけ伸びる文字枠を作成します。 枠作成時に行・列数を指定する必要はありません。
Enterキーを押すと改行されて、行が増えます。
[文字枠スタイル]ダイアログボックスの[補助]シートを選択し、[文書枠の領域]で作成可能な文字枠のタイプを設定します。
複数選択することもできます。
複数選択した場合、文字枠の作成方法によって、文字枠のタイプが決まります。
●こんなときは