[サポートFAQ]
ライン
更新日:2007.02.09 - 情報番号:034193
ライン
Q DXF形式のファイルを開く
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

Autodesk社が規定するDXF形式のファイルDXFデータをスケールのとおり読み込んだり、A4サイズに拡大縮小して読み込んだりすることができます。

■操作

  1. [ファイル-他形式の保存/開く-DXF形式を開く]を選択します。

    [DXF形式を開く]ダイアログボックスが表示されます。[ファイルの種類]は[dxfファイル(*.dxf)]が選はれています。

  2. [ファイル一覧]で開きたいファイル名を選択します。
  3. [OK]をクリックします。

    [DXFファイル読込設定]ダイアログボックスが表示されます。

  4. [読込方法]を選択します。
    スケールのとおり読み込むか、A4サイズに拡大縮小して読み込むかを選択します。
    DXFデータのスケール(尺度)のまま読み込む
    DXFのデータをデータのスケールどおりに読み込みます。
    DXFの描画領域に上下左右マージン20mmを加えた自由サイズの用紙として読み込みます。
    縮尺や線幅を同じにして読み込む場合に選択します。
    A4サイズに拡大縮小して読み込む
    DXFファイルのサイズにかかわらず、すべてA4サイズ(上下左右マージン20o内)に拡大縮小して読み込みます。
  5. [OK]をクリックします。

    選択したファイルが読み込まれます。

▼注意

  • AutoCADのファイルは、参照専用で読み込まれます。
    読み込んだファイルを編集したあとは、[ファイル-他形式の保存/開く-DXF形式保存]で、[保存形式]を設定して保存してください。
  • DXFファイルを読み込むときの、注意事項などデータの互換について詳しくは、次のページをご覧ください。

    DXFファイルを花子に読み込んだ場合

●こんなときは

  • 縮尺や線幅を同じにして読み込む
    [DXFファイル読込設定]ダイアログボックスで、[DXFデータのスケール(尺度)のまま読み込む]を選択します。
  • 指定した用紙サイズにDXF形式のファイルを開く
    DXF形式のファイルを[ファイル--他形式の保存/開く-DXF形式を開く]で開いた場合、用紙サイズは[自由サイズ]または[A4サイズ]のどちらかになります。
    図面に設定している用紙サイズに拡大・縮小して読み込みたい場合は、[ファイル-挿入読込-重ね合せ]または[ファイル-挿入読込-ページ]を利用します。
    ただし、このとき、読み込まれるDXFのデータの一部で、拡大縮小されずに読み込まれるものがあります。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。