[サポートFAQ]
ライン
更新日:2007.03.07 - 情報番号:034781
ライン
Q HTMLメールを作成したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

文字サイズを大きくしたり、絵や写真の入ったHTMLメールを作成したい場合、操作は次の流れで行います。

I HTML形式のファイルを作成する

一太郎やMicrosoft Wordなどを使って、HTML形式のファイルを作成します。HTML形式のファイルを作成する方法については、使用する各アプリケーションのマニュアルやヘルプを確認してください。
一太郎2007でHTML形式のファイルを作成する方法については、次のFAQを確認してください。

HTML文書として保存する

▲ページの先頭へ戻る

II HTML形式のファイルをShurikenに読み込む

作成したHTML形式のファイルをShurikenに読み込んで、HTMLメールを作成します。

■操作

  1. メール一覧画面で[メール-新規送信]を選択します。

    メール送信画面が表示されます。

  2. [メール-読込]を選択します。

    [ファイルを開く]ダイアログボックスが表示されます。

  3. [ファイルの場所]の右端の リストボックス をクリックして、Tで作成したファイルがあるドライブ・フォルダを選択します。
  4. ファイルの一覧から、読み込みたいファイルを選択し、[開く]をクリックします。

    選択したHTMLファイルが、メール送信画面の本文に表示されます。

▼注意

  • Shurikenはスタイルシートに対応していないため、作成したとおりにビューア表示できない場合があります。作成したHTMLファイル(*.htm*)を開いて、どのように表示されるか確認してください。
  • 受信者が使用しているメールソフトが、HTMLメールの表示に対応していない場合、受信者は内容を見ることができません。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。