文字サイズを大きくしたり、絵や写真の入ったHTMLメールを作成したい場合、操作は次の流れで行います。
I HTML形式のファイルを作成する
一太郎やMicrosoft Wordなどを使って、HTML形式のファイルを作成します。HTML形式のファイルを作成する方法については、使用する各アプリケーションのマニュアルやヘルプを確認してください。
一太郎2007でHTML形式のファイルを作成する方法については、次のFAQを確認してください。
II HTML形式のファイルをShurikenに読み込む
作成したHTML形式のファイルをShurikenに読み込んで、HTMLメールを作成します。
■操作
- メール一覧画面で[メール-新規送信]を選択します。
メール送信画面が表示されます。
- [メール-読込]を選択します。
[ファイルを開く]ダイアログボックスが表示されます。
- [ファイルの場所]の右端の
をクリックして、Tで作成したファイルがあるドライブ・フォルダを選択します。
- ファイルの一覧から、読み込みたいファイルを選択し、[開く]をクリックします。
選択したHTMLファイルが、メール送信画面の本文に表示されます。
▼注意
- Shurikenはスタイルシートに対応していないため、作成したとおりにビューア表示できない場合があります。作成したHTMLファイル(*.htm*)を開いて、どのように表示されるか確認してください。
- 受信者が使用しているメールソフトが、HTMLメールの表示に対応していない場合、受信者は内容を見ることができません。