[サポートFAQ]
ライン
更新日:2007.02.09 - 情報番号:034801
ライン
Q セットアップ方法[標準][すべて][最小][手動]の違いについて
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

一太郎のセットアップ方法は[標準][すべて][最小]によって、ハードディスクにコピーされる機能が異なります。
[手動]の場合は、一つ一つの機能についてコピーするかしないかを選択することができます。選択する機能によっては、一部のメニューが淡色表示されて選択できなかったり、アイコンをクリックしても動作しなかったりする場合があります。

それぞれのセットアップ方法でコピーされる機能は次のとおりです。

選択可能な機能 すべて 標準 最小
一太郎2007 一太郎2007*1
HTML編集・ハイパーリンク機能 ×
文書校正機能 ×
文書要約 ×
文例集 ×
辞書引き*2 ×
文書コンバータ 一太郎Ver.3/Ver.4 ×
Word2003/Word2002/Word2000/Word98/Word97 ×
Word95/Word6/Word5 ×
OASYS/WIN ×
IBMDOS文書プログラム × ×
ノーツ連携機能 × ×
はがき作成・住所録 はがき作成・住所録 ×
はがき作成サンプルデータ*1 ×
はがき作成イラストデータ*1 ×
5桁郵便番号簿 × ×
7桁郵便番号簿*3/検索ツール ×
グラフ作成 × ×
日記作成 × ×
時間割*1 ×
サンプルマクロ × ×
部品 × ×
イメージデータ ×
ビデオサンプル × ×
ヘルプ 一太郎ヘルプ ×
マクロヘルプ × ×
ツール・フォント JSツール・ユーティリティ 連続印刷ツール2.0 ×
フォントエフェクトツール2.3
数式作成ツール3.0 × ×
マクロ編集ツール2.3 × ×
ファイル検索ツール/類義語辞書 ×
検索用類義語辞書ユーティリティ ×
拡張漢字設定ツール1.1 ×
グラフ作成ツール2.0 × ×
一太郎テンプレート集セットアップツール ×
フォント 記号フォント ×
Century Oldstyle ×
Gothic720 ×
JS明朝 × ×
JSゴシック × ×
JS平成明朝体W3 ×
DF/DHP平成明朝体W3 ×
DF/DHP平成明朝体W7 × ×
DF/DHP平成ゴシック体W5 ×
DF/DHP特太ゴシック体 × ×
DF/DHP行書体 ×
インターネットツール JS文書ビューアプラグイン ×

●一太郎2007をセットアップすると、次のツール類がコピーされます。

  • フォントエフェクト関連づけツール
  • 文書ファイル関連づけツール

*1サンプルファイルはCD-ROMで利用するか、ハードディスクにコピーして利用するかを選択できます。

*2辞書引き機能に必要な辞書ファイルは添付されていません。そのため、一太郎2007だけをセットアップしている環境では、辞書引き機能は使用できません。
辞書引き機能を使用するために必要な製品は、以下のFAQで確認してください。

[辞書引き]で利用できる辞書の種類が知りたい

*3平成18年10月時点の日本郵政公社が公開したデータを元にしています。

◆補足

一太郎2007のセットアップが終了したら、ATOK 2007のセットアップがはじまり、ATOKのすべての機能がセットアップされます。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。