新・東洋医学辞書 V6[ユニコード辞書]が正しくセットアップされているかどうかは、以下の方法で確認できます。
※新・東洋医学辞書 V6[ユニコード辞書]には、変換用辞書の「東洋医学辞書V6」と電子辞典の「生薬電子事典2007 for ATOK」が含まれています。それぞれ別に確認を行います。
I 東洋医学辞書V6がセットアップできたかどうか確認する
■操作
- ATOKパレットの
[メニュー]をクリックし、基本のメニューから[プロパティ(環境設定)]を選択します。
- [辞書・学習]シートを選択します。
- 左側の[辞書セット一覧]で[標準辞書セット]*1を選択します
*1[オプション辞書セット]に設定している場合は、[オプション辞書セット]を選択します。
- 右側の[標準辞書セットの内容]*2に[東洋医学辞書V6]が表示されているかどうか確認します。
*2[オプション辞書セット]に設定している場合は、[オプション辞書セットの内容]です。
※[東洋医学辞書V6]が
になっている場合は、そのまま利用できます。
の場合は、クリックして
にします。
- [OK]をクリックし、ATOK プロパティを閉じます。
次回起動したアプリケーションから辞書が使用できるようになります。
◆補足
上記操作4.で[東洋医学辞書V6]が一覧に表示されていない場合は、以下のように操作します。
- 上記操作4.の画面で、[辞書の追加・削除]をクリックします。
- [追加可能な辞書の一覧]から[東洋医学辞書V6]を選択し、[<追加]をクリックします。
※[<追加]が淡色で表示されてクリックできない場合は、不要な辞書を選択して、[削除>]をクリックしたあと、[東洋医学辞書V6]を追加してください。
- [OK]をクリックし、ATOK プロパティを閉じます。
次回起動したアプリケーションから辞書が使用できるようになります。
II 生薬電子事典2007 for ATOKがセットアップできたかどうか確認する
■操作
- ATOKパレットの
[メニュー]をクリックし、基本のメニューから[プロパティ(環境設定)]を選択します。
- [電子辞典検索]シートを選択します。
- [電子辞典を検索する]が
の場合は、クリックして
にします。
- [日本語辞典]と[英語辞典]に[生薬電子事典2007 for ATOK]が表示されているかどうか確認します。
※[生薬電子事典2007 for ATOK]が
になっている場合は、そのまま利用できます。
の場合は、クリックして
にします。
- [OK]をクリックして、ATOKのプロパティを終了します。
◆補足
上記操作4.で[生薬電子事典2007 for ATOK]が一覧に表示されていない場合は、以下のように操作します。
- 上記操作4.の画面で、[辞典の追加・削除]をクリックします。
- [追加可能な辞典の一覧]から[生薬電子事典2007 for ATOK)]を選択し、[<追加]をクリックします。
※[<追加]が淡色で表示されてクリックできない場合は、不要な辞典を選択して、[削除>]をクリックしたあと、[生薬電子事典2007 for ATOK]を追加してください。
- [OK]をクリックします。
■関連情報
電子辞典検索の操作については、以下のFAQを確認してください。