差込データの前後に、いつも決まった文字列を付けて表示・印刷します。
例えば、宛名ラベルを印刷するときに、郵便番号の先頭に「〒」を付けたり、氏名の最後に「様」「御中」を付けたりすることができて便利です。
■操作
- コマンドバーの
をクリックします。
画面右側に差込・連番設定画面が表示されます。
- 差込・連番設定画面で、[差込]シートをクリックします。
- [差込]シートの表で、前文字/後文字を付けたい項目の列をクリックします。
[項目名変更、前文字・後文字設定] をクリックします。
[項目の詳細設定]ダイアログボックスが表示されます。
- [前文字]/[後文字]に、付けたい文字を入力します。
[文字枠の表示プレビュー]に、差込データの前後に前文字/後文字を付けたサンプルが表示されます。
- [OK]をクリックします。
選んだ項目に前文字/後文字が設定されます。
●こんなときは
■関連項目
- 項目と枠の関連付けについて