[サポートFAQ]
ライン
更新日:2007.03.09 - 情報番号:034979
ライン
Q チェックデジットの計算方法
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

チェックデジットは、バーコードリーダで読み取りに誤りがないかをチェックするために算出された数値です。
[チェックデジット自動付加]を チェックボックスオン にすると、バーコードの末尾にチェックデジットが追加されます。

計算方法は、バーコードの種類によって決められています。

チェックデジットの計算方法
バーコードの種類 チェックデジットの計算方法
CODE128 モジュラス103
CODE39 モジュラス43
ITF モジュラス10/3ウェイト
JAN13/JAN8 モジュラス10/3ウェイト
UPC-A/UPC-E モジュラス10/3ウェイト


※「NW-7」の場合は、計算方法を次の中から選ぶことができます。

  • モジュラス10/3ウェイト
  • モジュラス16
  • モジュラス11
  • モジュラス10/2ウェイト
  • 7チェックDR
  • 加重モジュラス11
  • ルーンズ

各計算方法による文字コード種類と長さの制限は、次のとおりです。

チェックデジットの文字コード種類と長さ
チェックデジットの計算方法 文字コード種類 コード長さ
モジュラス10/3ウェイト 数字(0〜9) 制限なし
モジュラス16 a〜d または A〜D、
数字(0〜9)、
記号(- $ / . +)
制限なし
モジュラス11 数字(0〜9) 6桁以上
モジュラス10/2ウェイト 数字(0〜9) 制限なし
7チェックDR 数字(0〜9) 9桁以下
加重モジュラス11 数字(0〜9) 12桁以下
ルーンズ 数字(0〜9) 制限なし

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。