作っている途中に、ラベルの編集方法(標準編集/連続ラベル編集)を切り替えます。
- 標準編集
- 用紙内のラベルを1枚1枚自由なデザインで作ることができます。
「標準編集」のときは、画面上部のコマンドバーにが表示されます。
- 連続ラベル編集
- 用紙の先頭の1組のラベルだけをデザインします。
用紙内のラベルはすべて同じデザインになりますが、「差込機能」を使って、ラベルごとに異なる文字や数字、画像などを次々と差し込みむことができます。また、「連番機能」を使って、ラベルに通し番号を入れることもできます。
住所録を使って宛名ラベルを作ったり、整理番号を入れたチケットを作ったりするときに便利です。
「連続ラベル編集」のときは、画面上部のコマンドバーにが表示されます。
■操作
- 画面上部のコマンドバーで、
、または
をクリックします。
[編集方法の切替]ダイアログボックスが表示されます。
- 切り替わる編集方法を確認して、[OK]をクリックします。
標準編集をしていた場合は連続ラベル編集に、連続ラベル編集をしていた場合は標準編集に切り替わります。
●こんなときは