欧文フォントの設定を変更すると、アルファベットなどの半角文字が中黒点「・」になる場合は、数字フォントが設定されている可能性があります。
数字フォントに用意されているのは、半角の「0〜9」「.(ピリオド) ,(カンマ) \ ~ l m s」に対応したフォントだけのため、それ以外の文字に設定した場合は、中黒点「・」になります。
この場合は、欧文フォントの設定を数字フォント以外に変更してください。
■操作
- コマンドバーの
をクリックします。
画面右側に文字設定画面が表示されます。
- 文字設定画面で、
をクリックします。
- [欧文フォント]の一覧で数字フォント(フォント名の最初にRgSujiの付いたフォント *1)以外のフォントを選びます。
*1フォント名は、設定画面の一番下にある[フォント名で表示する]が
になっている場合に表示されます。
になっている場合、フォント一覧は実際のフォントイメージで、「・・・・・123」と表示されています。
■関連情報