セットアップ中にエラーメッセージが表示されてセットアップが続行できない場合、その状況によって対処方法が異なります。
- 「セットアップを実行するために必要なメモリが足りません。」というメッセージが表示される
- 「セットアッププログラムは起動中です。」と表示される
- 「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。…」と表示される
- 「…jsmsetup.exeでエラーが発生しました。…」と表示される
- その他の確認事項
■関連情報
- セットアップ中に画面が止まってしまう場合は、以下のFAQを参照してください。
- [コピー開始]をクリックしたあと、ファイル転送中にエラーメッセージが表示される場合は、以下のFAQを参照してください。
I 「セットアップを実行するために必要なメモリが足りません。」というメッセージが表示される
セットアッププログラムを起動するためのメモリが不足していることが考えられます。 「V その他の確認事項」を試します。
II 「セットアッププログラムは起動中です。」と表示される
■操作
セットアッププログラムが既に起動している状態であることが考えられます。
- [OK]をクリックしてメッセージを閉じます。
- Windowsタスクバー上に[○○ セットアッププログラム]*1と表示されているところをクリックします。
*1「○○」にはセットアップしようとしているアプリケーションの名称が入ります。
- セットアッププログラムが表示されるので、通常の手順でセットアップを続行します。
改善しない場合、セットアップ方法に[かんたんコース]、[こだわりコース]がある製品をご使用の方は、【シンプルな画面モードでセットアップを行う】をお試しください。 それ以外の製品をご使用の方は、【セットアッププログラムを直接実行する】をお試しください。 |
【シンプルな画面モードでセットアップを行う】
- 製品のCD-ROM(セットアップディスク または プログラムディスク)をCD-ROMドライブに入れます。
自動的にセットアップ開始画面が表示された場合は、[終了]*1をクリックします。*1製品によっては[セットアップ中止]または[EXIT]です。
※Windows Vistaの場合は、[自動再生]ダイアログボックスが表示されるので、画面右上の[×]をクリックします。
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行]*2を選択します。 (2)
*2 Windows Vistaの場合は、[すべてのプログラム-アクセサリ-ファイル名を指定して実行]です。
- [参照]をクリックします。
- [ファイルの場所]*3の右端の▼をクリックし、CD-ROMドライブを選択します。
*3 Windows Vistaの場合は、画面左側の[コンピュータ]を選択し、CD-ROMドライブをダブルクリックします。
- <SETUP>フォルダをダブルクリックします。
- 「Setup.exe(またはSetup)」を選択し、[開く]をクリックします。
[名前]に「?:\SETUP\Setup.exe」と表示されます。
※「?」にはCD-ROMドライブのドライブ名が入ります。 - [ファイル名を指定して実行]ダイアログボックスで、[名前]の入力欄をクリックします。
「setup.exe」の名前が反転表示されます。
- 再度[名前]の入力欄をクリックして反転を消し、「setup.exe」の後ろに「▲/IRCD」*1と半角で入力します。
*1「▲」は半角スペースを表します。スペースキーを1回押してください。
「IRCD」は大文字/小文字どちらでも構いません。【例】 ?:\SETUP\Setup.exe /IRCD
※「?」にはCD-ROMドライブ名がアルファベットで自動的に入ります。 - [OK]をクリックします。
セットアッププログラムが起動してきたら、メッセージに従ってセットアップを行います。
※Windows Vistaで、[ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示された場合は、[続行]をクリックします。
管理者アカウント以外でログオンしている場合は、パスワードを入力し、[OK]をクリックします。必要に応じてユーザー名も入力します。
【セットアッププログラムを直接実行する】
通常は、CD-ROMをセットして自動的に表示される画面からセットアップを行いますが、セットアップのための実行ファイル(SETUP.EXE)を直接実行してどうか確認します。
- 製品のCD-ROM(セットアップディスク または プログラムディスク)をCD-ROMドライブに入れます。
自動的にセットアップ開始画面が表示された場合は、[終了]*1をクリックします。*1製品によっては[セットアップ中止]または[EXIT]です。
※Windows Vistaの場合は、[自動再生]ダイアログボックスが表示されるので、画面右上の[×]をクリックします。
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行]*2を選択します。 (2)
*2 Windows Vistaの場合は、[すべてのプログラム-アクセサリ-ファイル名を指定して実行]です。
- [参照]をクリックします。
- [ファイルの場所]*3の右端の▼をクリックし、CD-ROMドライブを選択します。
*3 Windows Vistaの場合は、画面左側の[コンピュータ]を選択し、CD-ROMドライブをダブルクリックします。
- <SETUP>フォルダをダブルクリックします。
- 「Setup.exe(またはSetup)」を選択し、[開く]をクリックします。
[名前]に「?:\SETUP\Setup.exe」と表示されます。
※「?」にはCD-ROMドライブのドライブ名が入ります。 - [OK]をクリックします。
セットアッププログラムが起動してきたら、メッセージに従ってセットアップを行います。
※Windows Vistaで、[ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示された場合は、[続行]をクリックします。
管理者アカウント以外でログオンしている場合は、パスワードを入力し、[OK]をクリックします。必要に応じてユーザー名も入力します。
III 「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。…」と表示される
まずは、「V その他の確認事項」を試し、セットアップが正常に行えるかどうか確認します。
改善しない場合は、ジャストシステム製品をすべて削除し、セットアップし直してどうか確認します。
■操作
既にジャストシステム製アプリケーションがセットアップされている場合、それらをすべて削除した状態でセットアップできるかどうか確認します。操作手順については、以下のFAQを参照してください。
→ジャストシステム製品を完全に削除し、セットアップし直したい
IV 「…jsmsetup.exeでエラーが発生しました。…」と表示される
まずは、「V その他の確認事項」を試し、セットアップが正常に行えるかどうか確認します。
改善しない場合は、ジャストシステム製品をすべて削除し、セットアップし直してどうか確認します。
■操作
既にジャストシステム製アプリケーションがセットアップされている場合、それらをすべて削除した状態でセットアップできるかどうか確認します。操作手順については、以下のFAQを参照してください。
→ジャストシステム製品を完全に削除し、セットアップし直したい
V その他の確認事項
上記の方法で解決できない場合や、他のエラーが発生している場合は、以下の点を確認します。
1 常駐プログラムや他に起動しているアプリケーションを解除・終了する
Windows上に常駐しているプログラムや起動しているアプリケーションがある場合、それらが何らかの影響を及ぼしている可能性があります。現在起動しているアプリケーションや常駐しているプログラムは、画面下部のタスクバーに一覧されています。それぞれの方法で終了または解除します。
※ウイルスチェックソフトの常駐や設定を解除するときは、インターネットに接続しない状態にしたり、必要なセキュリティ対策プログラムを導入してから試すなど、ウイルス対策を行ってから操作してください。
【例】タスクバーに表示されているアイコン上で右クリックし、[閉じる]または[終了]を選択します。
※終了・解除ができない場合は、そのアプリケーションのヘルプやマニュアル等で方法を確認してください。
2 スタートアップグループの内容を読み込まない設定にする
スタートアップグループの内容を読み込まない設定を行います。スタートアップグループに登録されているプログラムやファイルのショートカットは、Windows起動時に自動的に実行されています。これらが、セットアッププログラムの動作に影響を与えていないか確認します。
※ウイルスチェックソフトの常駐や設定を解除するときは、インターネットに接続しない状態にしたり、必要なセキュリティ対策プログラムを導入してから試すなど、ウイルス対策を行ってから操作してください。