[サポートFAQ]
ライン
更新日:2007.07.20 - 情報番号:035629
ライン
Q アスキー マック用語辞典2007 for ATOKの使い方
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

アスキー マック用語辞典2007 for ATOKは、『マッキントッシュ用語事典』*1と『デジタル用語辞典』*2をベースに、歴代マシンの主要スペックと2007年5月までの新語を増補したデータを、ATOKの省入力データ・電子辞典として登録した製品です。

※上記データは、マックの総合情報誌『マックピープル』編集部により編集されています。

*1株式会社アスキーが刊行しています。

*2IT情報のニュースサイト「ASCII.jp」で提供しています。

▼注意

  • ATOKにはアスキー マック用語辞典2007 for ATOKは含まれません。
    「ATOK 2007 for Mac[プレミアム]」の製品に含まれます。

I ファイルを設定する

省入力データ、電子辞典の各ファイルを使用できるように設定します。

  1. CD-ROMドライブにプレミアム辞書・辞典パック for ATOKのインストールディスクを入れます。

    ダウンロード版をお持ちの場合は、ダウンロードされたdmgファイルをダブルクリックします。

  2. CD-ROM内*1の<マック用語辞典>フォルダを開きます。

    *1ダウンロード版をお持ちの場合は、マウントされたウインドウ内を確認してください。

  3. ATOKが使用できる状態で、入力メニューをクリックし、[環境設定]を選択します。

    環境設定が起動します。

  4. [入力・変換]シートを選択し、左側の[設定項目]から[省入力・推測変換-省入力データ]を選択します。
  5. 手順2.の<マック用語辞典>フォルダ内にある「マック用語辞典省入力データ」を[省入力データの内容]の表示一覧へドラッグします。
  6. 省入力データが追加されたことを確認する画面が表示されたら、[OK]をクリックします。

    [省入力データの内容]の一覧に「マック用語辞典省入力データ」が追加され、オンになっていることを確認します。

  7. [電子辞典検索]シートを選択します。
  8. 手順2.の<マック用語辞典>フォルダ内にある「ASCIIMAC.DRT(マック用語電子辞典)」を[日本語辞書]または[英語辞書]の表示一覧へドラッグします。
  9. 電子辞典が追加されたことを確認する画面が表示されたら、[OK]をクリックします。

    [日本語辞書]または[英語辞書]の一覧に「アスキー マック用語辞典2007」が追加され、オンになっていることを確認します。

  10. [OK]をクリックして、環境設定を終了します。

▲ページの先頭へ戻る

II 使い方

【アスキー マック用語辞典省入力データ】

  • 読みを途中まで入力して、マック用語を推測して表示する
    【例】
    1. ローマ字入力の場合は、[shift]キーを押したまま文字キーを押して、アルファベットを入力するモードに切り替えます。

      入力メニューから[半角英字]を選択してもモードが切り替わります。

    2. 「Appl」と入力します。

      推測変換候補が表示されます。

      推測変換候補の表示

    3. [shift]+[return]キーを押します。

      「Apple」が確定されます。

  • 読みを途中まで入力して[tab]キーを押し、その読みで始まる候補を選択する
    【例】
    1. ローマ字入力の場合は、[shift]キーを押したまま文字キーを押して、アルファベットを入力するモードに切り替えます。

      入力メニューから[半角英字]を選択してもモードが切り替わります。

    2. 「Apple」と入力します。
    3. [tab]キーを押します。

      省入力候補が表示されるので選択して確定します。

      省入力候補の表示

【アスキー マック用語辞典2007】

歴代マシン名やソフトウェア名から、CPUや製品の簡単な概要などの情報を表示します。
UNIXベースのMac OS Xに合わせて、主要なターミナルコマンドの説明文を見ることもできます。

【例】

  1. ローマ字入力の場合は、[shift]キーを押したまま文字キーを押して、アルファベットを入力するモードに切り替えます。

    入力メニューから[半角英字]を選択してもモードが切り替わります。

  2. 「MacBook」と入力します。
  3. [control]+[W(て)]キー*1を押します。

    電子辞典ウインドウが表示されます。

    ※ほかの電子辞典の内容が表示された場合は、電子辞典ウインドウ左下の メニュー [電子辞典メニュー]をクリックして表示されるメニューから、電子辞典を切り替えます。

    電子辞典ウインドウの表示

    *1キーのスタイルで[ことえり風]または、[Mac VJE-Delta風]を選択しているときは、[option]+[W(て)]キーになります。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。