[サポートFAQ]
ライン
更新日:2007.10.19 - 情報番号:035948
ライン
Q 第一水準、第二水準以外の漢字を使用したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

一太郎スマイルなど、Unicodeに対応したアプリケーション上であれば、CJK漢字を入力することができます。

以下の3とおりの方法があります。

I 「漢字たんけん」で検索して入力する場合

「漢字たんけん」で検索して入力する場合の詳しい操作手順については、以下のFAQを確認してください。

読み方のわからない漢字や、変換候補にでてこない特殊な漢字を入力したい

▲ページの先頭へ戻る

II [Unicode表]シートから入力する場合

■操作

  1. ATOKパレット上で右クリックし、メニューから[文字パレット]を選択します。
  2. [Unicode表]シートを選択します。
  3. [コード]の下の欄の▼をクリックし、[CJK統合漢字]を選択します。
  4. 入力したい漢字をダブルクリックするか、または入力したい漢字にカーソルを合わせ、[確定]をクリックします。

    画面上のカーソル位置に、選択した漢字が入力されます。

▲ページの先頭へ戻る

III [和文コード表]シートから入力する場合

■操作

  1. ATOKパレット上で右クリックし、メニューから[文字パレット]を選択します。
  2. [和文コード表]シートを選択します。
  3. [補助漢字]の チェックボックスオフ をクリックして チェックボックスオン にします。

    ※大漢和の漢字を入力するときには、[体系]の右端の▼をクリックして、[大漢和]を選択します。諸橋大漢和辞典に登録されている文字が表示されます。

  4. 入力したい漢字をダブルクリックするか、または入力したい漢字にカーソルを合わせ、[確定]をクリックします。

    画面上のカーソル位置に、選択した漢字が入力されます。

▲ページの先頭へ戻る

IV こんなときは

上記方法で、CJK漢字を入力するためには、JS平成明朝体W3フォントとJS拡張漢字設定ツールが必要です。これらがコピーされていない場合は、以下の手順で追加セットアップを行います。

■操作

  1. Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[すべてのプログラム-JustSystems アプリケーション*1-アプリケーション 追加・削除]を選択します。

    *1[JUSTSYSTEM アプリケーション]の場合もあります。

  2. [ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示されるので、[続行]をクリックします。管理者アカウント以外でログオンしている場合は、管理者アカウントのユーザー名やパスワードを入力し、[OK]をクリックします。

    ※Windows XPの場合、[ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスは表示されません。3.へ進みます。

  3. [製品の選択]画面が表示された場合は、[ジャストスマイル3 [家庭学習用]]を選択し、[OK]をクリックします。
  4. [機能の追加・削除]を選択し、[次へ]をクリックします。
  5. [機能の追加]を選択し、[次へ]をクリックします。
  6. [コピーする機能の選択]画面で[ツール・フォント]をクリックして反転させた状態で、[詳細機能を選択]をクリックします。

    [ツール・フォント]画面が表示されます。

  7. [JSツール・ユーティリティ]の チェックボックスオフ をクリックして チェックボックスオン にします。
  8. [フォント]をクリックして反転させた状態で、[詳細機能を選択]をクリックします。
  9. [JS平成明朝体W3]の チェックボックスオフ をクリックして チェックボックスオン にして、[OK]をクリックします。
  10. [OK]をクリックして[コピーする機能の選択]画面まで戻り、[次へ]をクリックします。

    あとは画面に表示されるメッセージに従って、セットアップを実行します。

▼注意

  • CJK漢字は、Unicode対応のアプリケーション(一太郎スマイルなど)で、ATOKを使用している場合のみ使用可能です。Unicodeに対応していないアプリケーションでは、正しく入力・表示・印刷されません。
  • CJK漢字は、入力編集画面以外では正常に入力できない場合があります。

◆補足

CJK漢字とは、中国(中国のGB規格と台湾のTCA規格)、日本(JIS規格)、韓国(KS規格)の漢字規格を統合した、20,902文字からなる文字セットを、CJK統合漢字といいます。中国(China)、日本(Japan)、韓国(Korea)の頭文字から名付けられました。ATOKでは、UnicodeでのCJK統合漢字(0X4E00〜0X9FFF)のうち、JIS第1、第2水準漢字(6,355字)、JIS補助漢字(5,801字)、諸橋大漢和辞典にあるJIS漢字以外のCJK統合漢字(5,909字)を、CJK漢字と呼びます。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。