[サポートFAQ]
ライン
更新日:2007.11.02 - 情報番号:036049
ライン
Q デザインサンプルの枠に、おまかせで絵や写真を貼る
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

デザインサンプルの絵や写真枠に、自動的に画像ファイルを設定することができます。
設定する画像ファイルは、指定したフォルダからランダムに選ばれます。

■操作

  1. コマンドバーの デザイン をクリックします。

    画面右側にデザイン設定画面が表示されます。

  2. デザイン設定画面のデザインの一覧で、使いたいデザインサンプルを選びます。

    画面左側の編集画面に、選んだデザインが貼り付きます。

  3. 設定画面と編集画面の間に、おまかせ写真選択の実行 [おまかせ写真選択の実行]が表示されていることを確認します。

    表示されていない場合、おまかせ写真選択の表示 [おまかせ写真選択の表示]をクリックすると表示されます。

    ※おまかせ写真選択が実行できないデザインサンプルを選んでいる場合や、すべての枠を非表示にしているときは、おまかせ写真選択の実行おまかせ写真選択の表示 は表示されません。

  4. フォルダの参照 [フォルダの参照]をクリックします。

    [フォルダの参照]ダイアログボックスが表示されます。

  5. 設定したい画像ファイルが保存されているフォルダを選びます。

    選んだフォルダ内のフォルダも対象にしたいときは、[サブフォルダも対象にする]を チェックボックスオン にします。

  6. [OK]をクリックします。

    おまかせ写真選択が実行され、絵や写真枠にランダムに選ばれた絵や写真が表示されます。

  7. おまかせ写真選択の例

※フォルダが指定してある場合、おまかせ写真選択の実行 [おまかせ写真選択の実行]をクリックしても、おまかせ写真選択を実行できます。

※おまかせ写真選択を初めて実行する場合は、おまかせ写真選択の実行 [おまかせ写真選択の実行]をクリックすると、[フォルダの参照]ダイアログボックスが表示されます。

?困ったときは

「サンプルディスクをCD-ROMドライブに入れてください。」というメッセージが表示される

●こんなときは

  • デザインサンプルの枠より、指定したフォルダに保存している画像ファイルの数が少ない場合、同じ絵や写真が表示されます。
  • おまかせ写真選択の実行に時間がかかる場合は、中止 [中止]をクリックすると、おまかせ写真選択をやめることができます。
    すでに絵や写真枠に表示されている画像ファイルがある場合、中止 をクリックしても、画像ファイルはそのまま表示されます。
  • おまかせ写真選択の非表示 [おまかせ写真選択の非表示]をクリックすると、おまかせ写真選択を非表示にします。
  • 絵や写真をまとめて貼ったあとのラベルで、デザインサンプルを選び直すと、おまかせで貼った絵や写真はそのまま引き継がれます。
    内容を引き継ぎたくないときは、Altキーを押しながら、デザインサンプルを切り替えます。

    ただし、[おまかせ写真選択]以外の方法で、自分で新しく貼った絵や写真は引き継がれません。


■関連項目

画像の一覧で扱えるファイル

絵や写真に関する操作

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。