月や曜日の表示を日本語表示にするか英語表示にするか、または表示しないかを切り替えることができます。カレンダーを日曜日から始めるか、月曜日から始めるかを選ぶこともできます。
■操作
- 編集画面で、月や曜日の表示を変えたいカレンダーをクリックします。
カレンダー枠が選ばれた状態になり、■マークが表示されます。*1
*1固定した枠では、選んだ状態でも■マークは表示されません。
- コマンドバーの
をクリックします。
画面右側に飾り設定画面が表示されます。
- 飾り設定画面で、[カレンダー]シートの[設定]シートをクリックします。
- [曜日]の右端の▼をクリックし、曜日の表示形式を選びます。
カレンダー枠の曜日が、選んだ形式で表示されます。
[表示しない]を選ぶと曜日を表示しません。 - [月]の右端の▼をクリックし、月の表示形式を選びます。
カレンダー枠の月が、選んだ形式で表示されます。
[表示しない]を選ぶと月を表示しません。 - [月]の右にある▼をクリックし、月の色を選びます。
カレンダー枠の月の色が、選んだ色で表示されます。
- [週の開始日]で、カレンダーの左端を日曜日にするか月曜日にするかを選びます。
カレンダー枠の曜日が、選んだ曜日を左端にして表示されます。
- 編集画面で、選んでいるカレンダー枠以外の場所をクリックします。
カレンダー枠の内容が決定されます。
●こんなときは