[サポートFAQ]
ライン
更新日:2007.11.02 - 情報番号:036238
ライン
Q 印刷品質を調整する−出力方法の変更−
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

印刷する内容によって、適切な出力方法を設定します。
印刷結果の色合いが画面イメージと異なる場合などは、出力方法の設定を確認します。

■操作

  1. コマンドバーの 印刷 をクリックします。

    画面右側に印刷設定画面が表示されます。

  2. 印刷設定画面で、[印刷設定]シートの[出力方法]をクリックします。

    [印刷出力方法の設定]ダイアログボックスが表示されます。

  3. 印刷内容に合わせた出力方法を自動で設定させたい場合は、[常にイメージ出力する]を チェックボックスオフ にします。
    絵や写真の出力品質を重視し、画面イメージと同じように印刷したい場合は、チェックボックスオン にします。

    ※イメージ出力は、印刷に時間がかかる場合があります。

    ※次のような場合に、印刷結果が画面イメージと異なるときは、チェックボックスオン にして印刷を試してください。

    • ポストスクリプトプリンタで印刷した場合
    • レーザープリンタで、グラデーションなどの複雑なデザインを印刷した場合
  4. [OK]をクリックします。

    次に印刷を実行するときから、設定が有効になります。

●こんなときは

  • 以下の枠がある場合は、[常にイメージ出力する]が チェックボックスオフ の場合も常にイメージ出力されます。
    • 透明やぼかしを設定している枠
    • 単色や影を設定している絵や写真枠
    • [グラフィック]を チェックボックスオン にしている文字枠
    上記の枠がない場合は、 チェックボックスオフ にすると、イメージ出力よりも早い出力方法で印刷することができます。

    ※絵や写真の印刷品質が低下したり印刷結果が画面イメージと異なることがあります。

正しく印刷できない

印刷に時間がかかる

ラベルからずれて印刷される

デザインや背景、絵や写真枠などが切れて印刷される

絵や見出しが黒く塗りつぶされて印刷される

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。