デジコレに登録されている画像を、ラベルの背景や縁取り、いろがみやラインのパターンに利用します。
■操作
■設定項目の説明
- 画像一覧
- [分類箱の一覧]で選んでいるフォルダなどの分類にある画像が、一覧表示されます。
使いたい画像をクリックして選びます。 - 分類箱の一覧
- デジコレに登録されているフォルダなどの分類が、一覧表示されます。
目的の画像が保存されているフォルダをクリックして選ぶと、左側の[画像一覧]にその内容が表示されます。 [一覧] /
[詳細]
- [画像一覧]の表示内容を切り替えます。
[一覧]
- 画像と画像名だけが一覧に表示されます。
[詳細]
- 画像・画像名のほか、作成日時・ファイル種類・ファイルサイズも表示されます。
- [並べ替え]
- [画像一覧]を、名前順・日付順・種類順・サイズ順に並べ替えます。
ボタンの右側の▼をクリックして、並べ替えの方法を選びます。
[名前順] /
[日付順]/
[種類順]/
[サイズ順]をクリックするたびに、順序が逆になります。
[検索]
- デジコレに登録されている画像を検索します。
- [画像を登録]
- 目的の画像が見あたらない場合に、デジコレを呼び出して任意のフォルダやデータを登録します。
クリックすると、[取り込みと登録]ダイアログボックスが表示されるので、画像ファイルのあるフォルダを登録するか、デジタルカメラなどから画像を取り込むかを選びます。 /
[自動確認の実行/停止]
をクリックすると、画面左側の編集画面で選択している絵や写真枠に、画像一覧の画像が自動的に順番に入れ替わって表示されます。
をクリックすると、自動表示をやめることができます。
[確認速度の設定]
- クリックして表示されるメニューから、画像を自動表示する速度を選びます。