[サポートFAQ]
ライン
更新日:2007.11.02 - 情報番号:036572
ライン
Q デザインサンプルの枠に、まとめて絵や写真を貼る
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

デザインサンプルの一部には、複数の絵や写真をまとめて貼ることができるものがあります。
いったん貼り付けたあとに、まとめて差し替えることもできます。

■操作

  1. コマンドバーの デザイン をクリックします。

    画面右側にデザイン設定画面が表示されます。

  2. デザイン設定画面のデザインの一覧で、使いたいデザインサンプルを選びます。

    画面左側の編集画面に、選んだデザインが貼り付きます。

  3. コマンドバーの まとめて写真選択 [まとめて写真選択]をクリックします。

    [まとめて写真選択]ダイアログボックスが表示されます。

  4. 右側の[デジコレから]シートまたは[フォルダから]シートをクリックします。

    デジコレに登録されている絵や写真を貼るには[デジコレ]シートを、任意のフォルダに保存している絵や写真のファイルを貼るには[フォルダから]シートをクリックします。

  5. 右にある箱やフォルダの一覧で、貼りたい絵や写真のある箱やフォルダを選びます。
  6. 左にある画像の一覧で、貼りたい絵や写真をクリックします。

    左端の[選択一覧]に、クリックした絵や写真が表示されます。

  7. ラベルに貼りたい絵や写真の数だけ、操作3〜5を繰り返します。

    [選択一覧]で、絵や写真の左側のボタン 項目表示 をクリックして 項目非表示 にすると、絵や写真・「PHOTO」と表示された枠がラベルに表示されなくなります。
    もう一度クリックして 項目表示 にすると、表示されます。

  8. [OK]をクリックします。

    編集画面のラベルに、複数の絵や写真がまとめて貼り付けられます。

※次の操作でも同じことができます。

  • [編集−まとめて写真選択]を選ぶ。
  • 編集画面を右クリックして表示されるメニューから[まとめて写真選択]を選ぶ。

?困ったときは

「サンプルディスクをCD-ROMドライブに入れてください。」というメッセージが表示される

まとめて写真選択が実行できない

●こんなときは

  • ダイアログボックス上での操作
    • 左90度 [左90度]/ 右90度 [右90度]をクリックすると、絵や写真を左右に回転した状態でラベルに貼り付けることができます。
    • トリミング [トリミング]をクリックすると、絵や写真の表示範囲を変えてラベルに貼り付けることができます。
      [トリミング]ダイアログボックスの 反映して次へ をクリックすると、複数の絵や写真を連続して編集することができます。
    • ラベルマイティの初期設定では 続けて選ぶ がオンになっており、[デジコレから]シートや[フォルダから]シートで絵や写真を次々にクリックすると、[選択一覧]に次々に絵や写真が追加されていきます。入れ替え をオンにすると、[デジコレから]シートや[フォルダから]シートで絵や写真を次々にクリックすると、[選択一覧]で選択中の絵や写真の内容が次々に差し替わります。
    • [画面に画像番号を表示する]を チェックボックスオン にすると、[画像一覧]の一覧と編集画面の絵や写真枠に、1から順に番号が表示されます。絵や写真を差し替えるときなどに便利です。
  • いったん貼り付けたあとで、まとめて差し替えるときも、上記と同じ操作をします。
  • いったん貼り付けた画像の並びを入れ替えたいときは、[選択一覧]の画像上でマウスの左ボタンを押してドラッグし、入れ替えたい画像でマウスの左ボタンを離します。
  • 絵や写真をまとめて貼ったあとのラベルで、デザインサンプルを選び直すと、まとめて貼った絵や写真はそのまま引き継がれます。
    内容を引き継ぎたくないときは、Altキーを押しながら、デザインサンプルを切り替えます。

    ただし、[まとめて写真選択]以外の方法で、自分で新しく貼った絵や写真は引き継がれません。

■関連項目

画像の一覧で扱えるファイル

絵や写真に関する操作

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。