文字に罫線で囲んだような線を引くには、以下の操作を行います。
■操作
- コマンドバーの
をクリックします。
画面右側に文字設定画面が表示されます。
- 文字設定画面で、[文字]シートの[グラフィック]を
にします。
- [飾り・配置]シートをクリックします。
- 編集画面で、枠線を付けたい文字枠をクリックします。
文字枠が選ばれた状態になり、[文字]シートに現在の設定が反映されます。
をクリックします。
[背景と枠線]ダイアログボックスが表示されます。
- [背景・枠線]シートをクリックし、[枠線]の[色]と[太さ]を指定します。
- [上辺][下辺][左辺][右辺]で、枠線を付けたい辺を
にします。
選んでいる枠に枠線が付きます。
- [OK]をクリックします。
- 編集画面で、選んでいる文字枠以外の場所をクリックします。
文字枠の内容が決定されます。
▼注意
- グラフィック機能とは同時に使えません。[グラフィック]をオンにすると、設定が解除されます。
優先したい表現に応じて使い分けてください。
■関連項目
- 文字にアンダーラインやアッパーライン、センターラインを付ける方法については、次をご覧ください。
- いろいろな模様や太さ、形のライン(線)を引く方法については、次をご覧ください。
- グラフィック機能をオフにするには、[文字]シートの[グラフィック]を
にします。