和文フォントや欧文フォントの一覧を、実際のフォントイメージでのサンプル表示ではなく、フォント名で表示したい場合は、以下の操作で設定を変更します。
※フォントイメージでのサンプルで表示している場合、フォント一覧には「あい漢字12AB」の文字列が表示されています。
■操作
- コマンドバーの
をクリックします。
画面右側に文字設定画面が表示されます。
- 文字設定画面で、[文字]シートの[文字]シートをクリックします。
- 編集画面の一番下にある、[フォント名で表示する]の
をクリックして、
にします。
フォント一覧がフォント名で表示されます。
●こんなときは
- フォント一覧を、実際のフォントイメージのサンプルで表示している場合は、マウスカーソルをフォントの一覧の上に移動すると、フォント名がツールチップで表示されます。
■関連項目
- 以前使っていたフォントが突然なくなった、デザインを選ぶと「フォントがありません」というメッセージが表示される、などの現象の場合は、次をご覧ください。