[サポートFAQ]
ライン
更新日:2007.11.02 - 情報番号:036827
ライン
Q 差込印刷の結果にエラーがないか、事前にチェックする
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

現在の差込データを印刷した場合に、印刷結果にエラーがないかどうかを事前にチェックします。
画像ファイルが正しく表示されるか、バーコードのデータに誤りがないかなどを確認しておきましょう。

■操作

  1. コマンドバーの 差込・連番 をクリックします。

    画面右側に差込・連番設定画面が表示されます。

  2. 差込・連番設定画面で、[差込]シートをクリックします。
  3. チェックを開始したいセルにカーソルを合わせます。
  4. 編集メニューを開く [編集メニューを開く]をクリックし、表示されるメニューから[印刷エラーをチェックする]を選びます。

    チェックの開始を確認するメッセージが表示されます。

  5. [OK]をクリックし、チェックを開始します。

    ※エラーのチェック中にESCキーを押すと、チェックを中止できます。

    エラーが見つかった場合は、メッセージが表示されます。
    また、画面左側の編集画面に、エラーが見つかったレコードの印刷結果が表示されます。

  6. 編集画面で、エラーの状態を確認します。
  7. 状況に応じて、メッセージの[閉じて修正]または[次をチェック]をクリックします。

    【チェックを中断してエラーを修正する】

    1. [閉じて修正]をクリックして、メッセージを閉じます。
    2. 差込データを入力しなおしたり、編集画面のレイアウトを調整したりして、エラーを修正します。
    3. Ctrl+Alt+E(い)キーを押して、チェックを再開します。

    【そのままチェックを続ける】

    1. [次をチェック]をクリックして、チェックを続けます。

    最終レコードまでチェックが終了したら、先頭レコードから続けてチェックするかしないかを確認するメッセージが表示されます。

  8. 目的に合わせて、[はい]または[いいえ]をクリックします。

※Ctr+Altl+E(い)キーは、チェックの再開だけでなく、チェックの開始にも有効です。

●こんなときは

データを差し込んで印刷する


■関連項目

差し込みに関する操作

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。