日付の書式を設定します。
※選んだ設定によって、項目が淡色表示される場合があります。
■操作
- コマンドバーの
をクリックします。
画面右側に文字設定画面が表示されます。
- 文字設定画面で、[日付]シートをクリックします。
- 編集画面で、日付枠をクリックします。
日付枠が選ばれた状態になり、日付の設定が[日付]シートに表示されます。
- [書式]シートをクリックします。
- [書式]の右端の▼をクリックして、日付の書式を選びます。
- [年指定]の右端の▼をクリックして、年の表示形式を選びます。
※[書式]で[年月日]/[年月]を選んだ場合に設定します。
- [数字タイプ]の右端の▼をクリックして、表示する日付の数字タイプを選びます。
- [数字サイズ]の右端の▼をクリックして、表示する日付の数字を全角にするか半角にするかを選びます。
- [区切りタイプ]の右端の▼をクリックして、表示する日付の区切りタイプを選びます。
- [区切りサイズ]の右端の▼をクリックして、表示する日付の区切りサイズを全角にするか半角にするかを選びます。
※[年指定]で[和暦(H)]を選んだ場合、「H」のサイズは[区切りサイズ]に従います。
日付の書式が、選んだ表示タイプやサイズの設定に変わります。
●こんなときは