*1[編集-編集禁止設定]にチェックマーク()が付いているときは、枠調整設定画面に[編集禁止]シートが追加表示されます。このため、枠調整設定画面の[大きさ・回転・属性]シートの設定項目は、枠調整設定画面の[枠調整]シートの[大きさ・回転・属性]シートとして表示されます。
枠の大きさをそろえたり、回転したりします。
■操作
▼注意
- 固定されている枠は、大きさを変えたり、回転したりできません。
■設定項目の説明
位置 | | | 大きさ・回転・属性 |
- 大きさ
- 選んでいる枠の大きさを、ラベルやほかの枠にそろえます。
大きさを合わせる基準を指定してから、大きさの合わせ方をクリックします。
【大きさを合わせる基準】
- ラベルに合わせる
- ラベルと同じ大きさにします。
- 枠に合わせる(最後に選択した枠が基準)
- 選んでいる複数の枠を、最後に選んだ枠と同じ大きさにします。
- 枠の位置
- 枠に合わせる を選んでいるときに有効です。
右端の▼をクリックして、枠の四隅・中心のうち、どこを固定して枠の大きさを変えるかを選びます。
【大きさの合わせ方】
- 枠の幅を合わせます。
- 枠の高さを合わせます。
- 回転
- 選んでいる枠を回転します。
回転軸と回転角度を指定してから、[回転]または[回転コピー]をクリックします。【回転軸】
- ラベルの中心を軸にする
- ラベルの中心を軸にして回転します。
- 平行移動
- ラベルの中心を軸にする を選んでいるときに有効です。
にすると、枠の位置だけが変わります。枠自体は回転しません。 →イラストで見る
- 枠の中心を軸にする
- 枠の中心を軸にして回転します。
【回転角度】
回転する角度を指定します。
現在の角度 には、枠自体が回転している角度が表示されます。【回転のさせ方】
- [回転]
- 枠を回転します。元の位置に枠は残りません。
- [回転コピー]
- 枠をコピーして回転します。元の位置に枠が残ります。
- 属性
-
- 合わせられる属性(○○○)
- 選んでいる枠の属性のうち、同じにできる属性が表示されます。(○○○) には、枠の種類が表示されます。
表示される属性は、選んでいる枠の種類によって異なります。 [属性合わせ]
- 選んでいる複数の枠の属性を、最後に選んだ枠と同じ属性にします。どの属性を同じにするかを選ぶことができます。
同じ種類の枠を選んでいるときに有効です。
■関連項目