注釈の一覧を作成し、印刷して確認できるようにします。
元のPDFファイルはそのままで、注釈一覧のPDFファイルが新しく作成されます。
■操作
注釈一覧のレイアウトや対象を設定し、注釈一覧のPDFを作成します。
- [ドキュメント-注釈一覧を作成]を選択します。
[注釈一覧]ダイアログボックスが表示されます。
- [レイアウト]で、注釈一覧のレイアウトを選択します。
選択したレイアウトのイメージが左側に表示されるので、確認しながら選択できます。
- [ページのサイズ][注釈フォントサイズ]で、注釈一覧のページやテキストのサイズを設定します。
- [注釈の種類]で、対象とする注釈を選択します。
あらかじめ必要な注釈だけが表示された状態にしているなど、表示している注釈だけで一覧を作成する場合は、[現在表示している注釈のみ]を選択します。
- [注釈の並べ替え]で、注釈一覧をどの分類ごとに並べるかを選択します。
- [ページ範囲]で、対象にするページの範囲を指定します。
- 操作6.で、指定した範囲のページのうち、注釈を含むページだけを対象にする場合は、[注釈を含まないページ]を
にします。
にすると、注釈の有無にかかわらず、すべてのページが対象になります。
※操作2.で、[ドキュメントと注釈リストを1つのページに印刷(コネクタで接続)]または[ドキュメントと注釈リストを別紙に印刷(通し番号を付与)]を選択した場合に設定できます。
- 必要に応じて、[コネクタで接続]で、文書と注釈を対応づけるコネクタの色と透明度を設定します。
※操作2.で、[ドキュメントと注釈リストを1つのページに印刷(コネクタで接続)]を選択した場合に設定できます。
- [OK]をクリックします。
注釈一覧のPDFが作成され、新しいウィンドウで表示されます。
- 作成されたPDFを確認し、[ファイル-印刷]を実行します。