フォント情報を埋め込む設定でPDFファイルを作成した場合、特殊なフォントや、機種依存文字の文字情報もPDFファイルに変換され、表示することができます。フォント情報を埋め込む設定を行っていない場合は、作成した環境以外でPDFファイルを表示すると特殊文字などが正しく表示されない場合があります。フォント情報を埋め込む設定については、次の方法を確認してください。
以下の2とおりの方法があります。それぞれの場合に応じて操作します。
I JUST PDF [作成]を起動してPDF作成する方法
■操作
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[すべてのプログラム*1-JUST PDF [作成]-JUST PDF [作成]]を選択します。
*1ご使用のOSによっては、[プログラム]です。
JUST PDF [作成]ウィンドウが表示されます。
をクリックし、変換したいファイルを選択して、[開く]をクリックします。
ファイルリストに選択したファイルが追加されます。
- [変換設定]をクリックします。
- 画面左側の[デフォルト]を選択します。
- [フォントの埋め込み]の右端の▼をクリックして、[すべてのフォントを埋め込む]を選択します。
- [OK]をクリックします。
をクリックします。
II 一太郎などのアプリケーションを起動してPDF作成する方法
■操作
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[コントロールパネル*1-プリンタ]を選択します。
*1ご使用のOSによっては、[設定-コントロールパネル]です。
- [JUST PDF Driver]を選択し、右クリックして表示されるメニューから[プロパティ]を選択します。
[JUST PDF Driverのプロパティ]ダイアログボックスが表示されます。
- [全般]シートを選択し、[印刷設定]をクリックします。
- [PDF設定]シートを選択し、[フォントの埋め込み]の右端の▼をクリックして、[すべてのフォントを埋め込む]を選択します。
- [OK]をクリックします。
- [JUST PDF Driverのプロパティ]ダイアログボックスの[OK]をクリックします。
- [プリンタ]の一覧画面を閉じます。
- 一太郎など、アプリケーションを起動し、変換するファイルを開きます。
- [JUST PDF-現在の文書をPDF形式に変換]を選択します。
※[JUST PDF]がアドインされていないアプリケーションの場合は、印刷コマンドからプリンタ一覧に表示されている[JUST PDF Driver]を選択して作成します。
◆補足
- フォントを埋め込む設定でPDFファイルを作成した場合、フォントを埋め込まない設定で作成したPDFファイルに比べファイルサイズが大きくなります。
- ご使用のフォントによっては、期待通りのPDFファイルが作成できない場合があります。