[サポートFAQ]
ライン
更新日:2012.07.02 - 情報番号:037328
ライン
Q BeatJamが正常にセットアップできない(ダウンロード製品の場合)
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

ダウンロードしたBeatJamのセットアップ中にエラーメッセージが表示されるなど、BeatJamのセットアップが正常に行えない場合、以下の内容を確認します。

I Windowsを起動し直す

Windowsをいったん起動し直したあと、BeatJamのセットアップを行ってどうか確認します。

▲ページの先頭へ戻る

II セットアッププログラムを直接実行する

BeatJamやその他の必要なアプリケーションのセットアッププログラムを個別に実行することで、セットアップできるか確認します。

■操作

OpenMG Secure Moduleをセットアップする

  1. Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行]*1を選択します。

    *1Windows Vistaの場合は、[すべてのプログラム-アクセサリ-ファイル名を指定して実行]です。

  2. [参照]をクリックします。
  3. ダウンロードしたファイルを解凍してできたフォルダ内を表示します。
  4. <SONY>フォルダをダブルクリックします。
  5. <OPENMGSETUP>フォルダをダブルクリックします。
  6. 「SETUP(またはSETUP.EXE)」を選択し、[開く]をクリックします。
  7. [OK]をクリックします。

    OpenMG Secure Moduleのセットアップが開始されます。

  8. 完了のメッセージが表示されたら、[完了]をクリックします。

    ※Windowsの再起動を促すメッセージが表示された場合は、Windowsを再起動してください。

    ※「1607:InstallShield Scripting Runtime をインストールできません」と表示される場合は、以下のFAQを参照してください。

    「1607:InstallShield Scripting Runtime をインストールできません」というメッセージが表示されセットアップできない

  9. ダウンロードしたファイルを解凍してできたフォルダ内に<SONY\OPENMGLPSETUP>フォルダが存在する場合は、同様の手順で、フォルダ内の「OMGLP-xx-xx-xx-xx.EXE」も実行します。

    ※「x」は数字を表します。

BeatJamをセットアップする

  1. Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行]*2を選択します。

    *2Windows Vistaの場合は、[すべてのプログラム-アクセサリ-ファイル名を指定して実行]です。

  2. [参照]をクリックします。
  3. ダウンロードしたファイルを解凍してできたフォルダ内を表示します。
  4. <OMGBJ>フォルダをダブルクリックします。
  5. 「SETUP(またはSETUP.EXE)」を選択し、[開く]をクリックします。
  6. [OK]をクリックします。

    表示される画面に従ってセットアップを進めます。

  7. 完了のメッセージが表示されたら、[完了]をクリックします。
  8. BeatJam 2005 [Music Server Edition]をお使いの場合は、同様の手順で、ダウンロードしたファイルを解凍してできたフォルダ内の<BJMS>フォルダにある「SETUP.EXE」を実行します。

▲ページの先頭へ戻る

III TEMPフォルダ内のファイルを削除する

作業のためのテンポラリフォルダに不要なファイルが残っていると、セットアップがうまく動作しない場合があります。テンポラリフォルダ内のファイルを削除したあと、セットアップしてどうか確認します。

■操作

  1. Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行]*1を選択します。

    *1Windows Vistaの場合は、[すべてのプログラム-アクセサリ-ファイル名を指定して実行]です。

  2. [名前]に「%TEMP%」と入力します。

    ※半角で入力してください。

  3. [OK]をクリックします。

    TEMPフォルダ内のファイルやフォルダの一覧が表示されます。

    ▼注意

    • TEMPフォルダが開いた状態(開いたウィンドウ上部の青いタイトルバーに「Temp」と表示されている)かどうか、必ず確認してください。
    • 表示されたファイルやフォルダに必要なものがないか確認し、必要なものについては、別の場所に移動させるなどしてバックアップしてください。
  4. [編集-すべて選択]を選択します。

    フォルダ内のファイルがすべて青く反転します。

  5. キーボードの[Delete]キーを押します。
  6. 削除の確認のメッセージが表示されたら、[はい]をクリックします。

▲ページの先頭へ戻る

IV インストールシールドのEngineフォルダを削除する

■操作

  1. エクスプローラを起動します
  2. <?:\Program Files\Commom Files\InstallShield>内にある<Engine>フォルダをクリックします。

    <Engine>フォルダが青く反転します。

    ※?には、Windowsの存在するドライブ名が入ります。

    ※ハードディスクドライブの<Program Files>→<Commom Files>→<InstallShield>の順にダブルクリックし、さらにその中の<Engine>フォルダをクリックします。

  3. キーボードの[Delete]キーを押します。
  4. 削除の確認のメッセージが表示されたら、[はい]をクリックします。

▲ページの先頭へ戻る

V 常駐プログラムや起動しているアプリケーションを解除・終了する

Windows上に常駐しているプログラムや起動しているアプリケーションがある場合、それらが何らかの影響を及ぼしている可能性があります。現在起動しているアプリケーションや常駐しているプログラムは、画面下部のタスクバーに一覧されています。それぞれの方法で終了または解除します。

※ウイルスチェックソフトの常駐や設定を解除するときは、インターネットに接続しない状態にしたり、必要なセキュリティ対策プログラムを導入してから試すなど、ウイルス対策を行ってから操作してください。
【例】タスクバーに表示されているアイコン上で右クリックし、[閉じる]、または[終了]を選択する。

※終了・解除ができない場合は、そのアプリケーションのヘルプやマニュアル等で方法を確認してください。

▲ページの先頭へ戻る

VI スタートアップの項目を使用不可にする

※Windows Vista/XP/Meで使用している場合に確認してください。

スタートアップグループに登録されているプログラムやファイルのショートカットは、Windows起動時に自動的に実行されています。これらが、セットアッププログラムの動作に影響を与えていないか確認するために、スタートアップグループの内容を読み込まないようにする設定を行います。

※ウイルスチェックソフトの常駐や設定を解除するときは、インターネットに接続しない状態にしたり、必要なセキュリティ対策プログラムを導入してから試すなど、ウイルス対策を行ってから操作してください。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。