公開日 |
2004.07.06
 |
更新日 |
新規公開
 |
対象製品 |
一太郎2004 一太郎2004&花子2004スペシャルパック
 |
ダウンロードファイル |
taro14qa.chm
 |
ファイルサイズ |
2,868,514バイト
 |
ご使用条件 |
こちらをご確認ください。
 |
|

をクリックしデスクトップに保存します。
- ダウンロードしたchmファイルが、記載のサイズと同じであることを確認します。
→ファイルサイズの確認方法
 ※「ダウンロード」ボタンクリック後に表示される保存画面において、ファイル名の欄に、ダウンロードしたいモジュールのファイル名が入っていることを確認してから、保存してください。
- デスクトップにあるtaro14qa.chmを、一太郎2004をセットアップしたフォルダにコピーします。
 ※一太郎2004がセットアップされているフォルダは、通常は \Program Files\Justsystem\taro14 です。ご使用環境によっては、\just\taro14 フォルダになります。
 ※コピー時、「このフォルダにはすでに "taro14qa.chm" が存在します。」と表示されるので、[はい]をクリックします。
|
 |
一太郎2004ヘルプとは |
 |
 |

・ |
一太郎2004ヘルプには、サポートセンターへよくある質問「サポートFAQ」があらかじめ入っています。
|
・ |
一太郎2004ヘルプアップデートモジュールを導入していただくと、製品発売後にサポートに多く寄せられたお問い合わせと回答がヘルプに追加されます。 インターネットに接続しなくても、最新のFAQをヘルプで見ることができるようになるため、操作中の困ったことをすばやく解決できます。 |
追加されるサポートFAQの例 |
 |
 |

・ |
文書に貼り付けた画像枠、作図、部品が表示されない |
・ |
[挿入-記号/リーダー/スペース]で[補助漢字]を選択すると一覧が真っ白で表示される |
・ |
プロフェッショナル画面でツールボックスの設定を変えても、次回起動時に記憶されない |
・ |
罫線を含む文書を一太郎とWordとでやりとりすると、レイアウトが異なる |
・ |
住所録の[宛先]・[印刷1]・[連名1]などの項目について詳しく知りたい |
使い方 |
 |
 |

・ |
一太郎2004で[ヘルプ-トラブルQ&A]を選び、[目次]シートで[よくある質問-サポートFAQ- -新着情報]を選びます。 |
|