[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:037502
ライン
Q 作成したユーザー定義アドレス帳をバックアップしたい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

ユーザー定義アドレス帳の新規作成時に、ユーザー定義アドレス帳を保存するフォルダの場所を変更していない場合は、Shurikenの[ツール-バックアップ]やユーザー管理ツールでバックアップすることができます。

Shurikenで利用しているメールデータやアドレス帳のバックアップをとりたい

ユーザー定義アドレス帳を保存するフォルダの場所を変更した場合は、Shurikenの[ツール-バックアップ]やユーザー管理ツールでバックアップすることができません。
以下の手順を行い、ユーザー定義アドレス帳の保存場所を確認して、ファイルを直接コピーします。

■操作

ユーザー定義アドレス帳の保存場所とファイル名を確認する

  1. メール一覧画面(Shurikenを起動した画面)で[ツール-アドレス帳]を選択します。
  2. [アドレス-ユーザー定義アドレス帳-登録・解除]を選択します。
  3. [アドレス帳一覧]から保存したいユーザー定義アドレス帳を選択します。

    [ファイルパス]に記載されている場所が、ユーザー定義アドレス帳の保存場所、ファイル名となります。

  4. ファイルパスすべてが表示されていない場合は、[ファイルパス]内で一度クリックし、[→]キーを押して最後まで表示します。
  5. ファイルパスをメモにとります。
  6. [閉じる]をクリックします。

エクスプローラを利用してユーザー定義アドレス帳をコピーする

  1. エクスプローラを起動し、ファイルの拡張子を表示させる設定にします
  2. -5.で確認した、ユーザー定義アドレス帳ファイル(*.UDA)があるフォルダをダブルクリックします。
  3. ユーザー定義アドレス帳ファイル(*.UDA)を選択します。
  4. [編集*1-コピー]を選択します。

    *1メニューが表示されていない場合は、[Alt]キーを押します。

  5. バックアップ先のフォルダをダブルクリックします。

    ※バックアップ先のフォルダは、任意で選択してください。

  6. [編集*2-貼り付け]を選択します。

    バックアップ先にユーザー定義アドレス帳ファイル(*.UDA)がコピーされます。

    *2メニューが表示されていない場合は、[Alt]キーを押します。

◆補足

バックアップしたいユーザー定義アドレス帳ファイルが複数ある場合は、上記の操作を繰り返してください。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。