[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:037690
ライン
Q 印刷する
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

画面上の文書を印刷します。

文書を作って印刷するまでの流れ

■印刷の基本操作

■操作

  1. [ファイル-印刷]を選択します。
  2. 必要に応じて、[設定]シート/[詳細]シートで各項目を設定します。
  3. [OK]をクリックします。

    印刷が実行されます。

●こんなときは

別のプリンタで印刷する

印刷を中止する

?困ったときは

印刷が正常に行えない場合や、印刷が遅い場合の確認事項

印刷を実行すると「印刷中です」のメッセージが表示されるが、プリンタにデータは送られない

外字が空白やほかの文字で印刷される

▲ページの先頭へ戻る

■印刷方法を変える

複数の文書を連続して印刷する−JS連続印刷ツール−

ファイルに出力する

■関連項目

脚注を印刷する

複数ページの同じ位置に同じマークや文字を印刷する−オーバーレイ−

文書全体で行番号が表示・印刷されるようにする

文書の背景に色を付けたりイラストを入れたりする

シートとシートを重ねて表示・印刷する

特定の文字や写真を隠して表示・印刷する−マスキング文書−

▲ページの先頭へ戻る

■いろいろな用紙に印刷する

原稿用紙印刷をする

市販のラベルやタック用紙に印刷する

はがきの裏面を作る

はがきの表面に宛名を印刷する

往復はがきに印刷する

封筒に印刷する

宛名などを次々と差し替えて印刷する−差込印刷−

垂れ幕を作る

  • 名刺・ラベル・カセットインデックスや宛名ラベルなどは、テンプレートを利用して簡単に作って印刷することができます。
    また、賞状やのし紙などのテンプレートを利用すると、白紙の用紙に文字と模様を印刷することができます。

    テンプレートを開いて文書を作る

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。