[メニュー▼]の 開き括弧 ( /閉じ括弧 ) を利用します。
[メニュー▼]のAND(&) とOR( )を使う場合、通常は AND が優先されます。検索式 に[メニュー▼]の 開き括弧・閉じ括弧 を入力することで、括弧内の条件の優先順位を高くすることができます。
■操作例
〜「東京」「ニューヨーク」のどちらかと「パリ」を含む段落を絞り込む〜
- [編集-絞込-実行]を選択します。
- [正規表現]を
にします。
- [検索式]に「東京ニューヨークパリ」と入力します。
- 「東京」の前にカーソルを合わせて、[メニュー▼]-[開き括弧]を選択します。
[検索式]に 「 ( 東京ニューヨークパリ」と入力されます。
- 「東京」と「ニューヨーク」の間にカーソルを合わせて、[メニュー▼]-[OR]を選択します。
[検索式]に 「 ( 東京
ニューヨークパリ」と入力されます。
- 「ニューヨーク」と「パリ」の間にカーソルを合わせて、[メニュー▼]-[閉じ括弧]を選択します。
[検索式]に 「 ( 東京
ニューヨーク ) パリ」と入力されます。
- )と「パリ」の間にカーソルを合わせて、[メニュー▼]-[AND]を選択します。
[検索式]に 「 ( 東京
ニューヨーク )& パリ」と入力されます。
- [OK]をクリックします。
「東京」「ニューヨーク」のどちらかと「パリ」を含む段落が絞り込まれます。
◆テクニック
- [条件登録]をクリックして表示される[検索・置換条件登録]ダイアログボックスから現在設定している検索条件を登録したり、[条件呼出]をクリックして表示される[検索・置換条件呼出]ダイアログボックスから登録している検索条件を呼び出して[検索式]に入力したりすることもできます。