[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:037880
ライン
Q 表記のあいまいな語句も合わせて探す
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

「全角だったか半角だったか忘れてしまった」「バイオリンかヴァイオリンかわからない」というときでも、あいまい検索を使うと、異なる字種・字体や表記のゆれを吸収して文字を探すことができます。

■操作

  1. [編集-検索]を選択します。
  2. [検索方法]の右端の ▼ をクリックし、[文字]を選択します。
  3. 探したい文字や記号を、[検索文字]に入力します。

    記号を使う場合は、記号も文字数に含めます。
    過去10回まで入力した文字列は、右端の ▼ をクリックして表示される入力履歴の一覧から選択することができます。

  4. [正規表現]を チェックボックスオフ にし、[あいまい検索]を チェックボックスオン にします。

    ※[正規表現]が チェックボックスオン になっている場合は、[あいまい検索]は淡色表示され設定できません。[正規表現]を チェックボックスオフ にしてから[あいまい検索]を チェックボックスオン にします。

  5. [詳細]をクリックします。
  6. [あいまい検索詳細設定]ダイアログボックスで、同一とみなす条件を設定します。
    同一とみなして検索したい項目は チェックボックスオン に、別の文字列として検索したい項目は チェックボックスオフ にします。
  7. [OK]をクリックします。
  8. [検索方向]の右端の ▼ をクリックし、検索する方向を選択します。 →詳しい説明
  9. [文書頭から検索]*1 をクリックします。

    [検索方向]で設定した方向へ検索が開始され、検索が開始された位置から最も近くにある検索文字列や記号が範囲指定されます。

    *1選択している[検索方向]によっては、[前を検索]/[次を検索]になります。

■関連項目

「クラブ」と「倶楽部」など、表記ゆれをチェックする

◆テクニック

  • [条件登録]をクリックして表示される[検索・置換条件登録]ダイアログボックスから現在設定している検索条件を登録したり、[条件呼出]をクリックして表示される[検索・置換条件呼出]ダイアログボックスから登録している検索条件を呼び出して[検索文字]に入力したりすることもできます。

    検索や置換の条件を登録する・呼び出す

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。