[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:037953
ライン
Q ナレッジウィンドウでテンプレートを開いて文書を作る
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

ナレッジウィンドウから、一太郎のよく使うテンプレートを開きます。

■操作

  1. ナレッジウィンドウの[よく使うテンプレート]タブをクリックします。

    ※ナレッジウィンドウが表示されていない場合は、[表示-ナレッジウィンドウ]を選択して、[ナレッジウィンドウを表示する]を チェックボックスオン にしてナレッジウィンドウを表示します。

    ※[よく使うテンプレート]タブが表示されていない場合は、[表示-ナレッジウィンドウ]を選択して、[表示するタブ]の[よく使うテンプレート]を チェックボックスオン にして[よく使うテンプレート]タブを表示します。

  2. ナレッジウィンドウに表示されている種類の一覧から、開きたいテンプレートの種類を選択します。
  3. [開く]をクリックします。

    選択したテンプレートの種類によって、テンプレートの開き方が異なります。

●こんなときは

  • ナレッジウィンドウを非表示にしている場合は、[ナビ-よく使うテンプレート-開く]からもテンプレートを開いたり、新しく作ったりできます。

    テンプレートを開いて文書を作る

◆テクニック

  • F6キー/Shift+F6キーを押すと、一太郎の文書とナレッジウィンドウを移動できます。

?困ったときは

ナレッジウィンドウが表示されなくなった

■関連項目

ナレッジウィンドウを活用する

ナレッジウィンドウの画面について

ナレッジウィンドウを表示する幅や位置を変える

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。