「文字抽出」は、あらかじめ設定しておいた条件をもとに、フォルダ内の複数の文書から同じ種類の文字データを抜き出す機能です。
報告書や企画書などのフォームに条件を設定しておけば、蓄積された情報(文書)から、必要な情報だけを効率よく集めることができ、便利です。
操作は次の流れで行います。
1 文字抽出のための条件を設定する
文字抽出を行うために、文書に2つの条件を設定します。
- 文書種類
- 文字抽出用のタグ
2 条件を設定し、文章を抽出する
指定したフォルダ内の複数の文書から、操作1 で設定した条件の文章を抽出します。
※画面上の「文書種類」や「文字抽出用のタグ」は、印刷されません。