図形を選択した状態のとき、図形をドラッグしたり、クリップボードを使って編集できます。また、右クリックして表示されるメニューからコマンドを選択することもできます。
■図形を削除する
■操作
- 削除したい図形を指定します。 →詳しい説明
- [編集-切り取り]を選択します。
図形が画面から削除され、クリップボードにコピーされます。
▼注意
- Deleteキー/
[図形削除]で消去した場合は、クリップボードにデータがコピーされません。
- 文字入力モードの場合は、[編集-消去-作図消去]を選択しても削除できます。
●こんなときは
- 削除した図形を元に戻す
削除を実行した直後に[編集-取り消し]を選択します。
右クリックして表示されるメニューの[取り消し]も同じ機能です。
また、[編集-切り取り]で切り取ったデータはクリップボードにコピーされているので、[編集-貼り付け]で貼り付けることができます。表示画面の左上に一時的に貼り付けられるので、ドラッグして自由な位置に移動します。
■図形を移動・コピーする
■操作
【図形を移動・コピーする】
- 移動したい図形の上にマウスカーソルを合わせます。
- 図形上でポインタが
になったら、マウスのボタンを押します。
- 押したままマウスを移動して、移動先でボタンを離します。
このときCtrlキーを押したままボタンを離すと、図形がコピー(複写)されます。
【図形を水平・垂直に移動・コピーする】
- 移動したい図形の上にマウスカーソルを合わせます。
- 図形上でポインタが
になったら、マウスのボタンを押します。
- Shiftキーを押したまま移動先までマウスを移動し、ボタンを離します。
このときCtrlキーを押したままボタンを離すと、図形がコピー(複写)されます。
■クリップボードを利用して移動・コピーする
■操作
【クリップボードを利用して移動する】
クリップボードを利用して図形を移動します。別のページなどに移動するときに便利です。
- 移動したい図形を指定します。 →詳しい説明
- [編集-切り取り]を選択します。
図形が画面から削除され、クリップボードにコピーされます。
- 貼り付けたい先のページを表示し、貼り付けたい場所にカーソルを移動します。
- [編集-貼り付け]を選択します。
クリップボードにコピーされているデータが、操作3 で指定した場所に貼り付けられます。
【クリップボードを利用してコピーする】
- コピーしたい図形を指定します。 →詳しい説明
- [編集-コピー]を選択します。
もとの図形はそのままで、選択した図形がクリップボードにコピーされます。
- 貼り付けたい先のページを表示し、貼り付けたい場所にカーソルを移動します。
- [編集-貼り付け]を選択します。
クリップボードにコピーされているデータが、操作3 で指定した場所に貼り付けられます。
■困ったときは
?困ったときは
- まちがえて切り取ってしまったとき
右クリックして表示されるメニューの[取り消し]またはCtrl+Z(つ)キーで、切り取る前の状態に戻すことが可能です。ただし、クリップボードにコピーされた内容はそのまま残ります。
また、右クリックして表示されるメニューの[貼り付け]で、切り取った図形を表示画面の左上に貼り付けることが可能です。