[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:038171
ライン
Q 文字枠の文字を入力・編集する[テンプレート図形]
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

文字枠付きの括弧図形や吹き出し図形などに文字列を入力したり、入力済みの文字列を編集したりします。

■文字枠の文字を入力・編集する

文字枠付きの図形に文字列を入力したり、入力済みの文字列を編集します。

■操作

【ナレッジウィンドウから操作する場合】

  1. ナレッジウィンドウの[作図]タブをクリックします。

    ※ナレッジウィンドウに[作図]タブが表示されていない場合は、基本編集フェーズに切り替えてから操作します。

  2. 文字枠付きの図形を指定します。 →詳しい説明

    ナレッジウィンドウの[作図]が、選択された図形を操作する画面に切り替わります。

  3. [文字の入力]で文字列を編集します。
  4. [<<反映]をクリックします。

    入力した文字列が、選択した図形の文字枠に反映されます。

【ショートカットメニューから操作する場合】

  1. 文字枠付きの図形を指定します。 →詳しい説明
  2. 図形上で右クリックして表示されるメニューから[文字の追加/スタイル設定]を選択します。

    [文字枠スタイル]ダイアログボックスが表示されます。

  3. [文字の入力]シートをクリックします。
  4. [内容]で文字列を編集します。
  5. [OK]をクリックします。

    入力した文字列が、選択した図形の文字枠に反映されます。

▲ページの先頭へ戻る

■文字枠の文字サイズを少しずつ変える

文字枠付きの図形の文字列の文字サイズを少しずつ変えることができます。

■操作

  1. ナレッジウィンドウの[作図]タブをクリックします。

    ※ナレッジウィンドウに[作図]タブが表示されていない場合は、基本編集フェーズに切り替えてから操作します。

  2. 文字枠付きの図形を指定します。 →詳しい説明

    ナレッジウィンドウの[作図]が、選択された図形を操作する画面に切り替わります。

  3. 文字を大きく [文字を大きく]または 文字を小さく [文字を小さく]をクリックします。

    文字枠付き図形の文字列が、1ポイント(P)大きくなったり小さくなったりします。

▲ページの先頭へ戻る

■こんなときは

●こんなときは

文字枠の文字のフォント・サイズ・飾りを設定する[テンプレート図形]

文字枠付きテンプレート図形の一覧

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。