注釈を取り消すには、1つずつ確認しながら削除する方法と、一度にすべて削除する方法があります。
■注釈を1つだけ削除する
■操作
■注釈内容を確認しながら、1つずつ注釈を削除する
■操作
- 削除したい注釈を含むように範囲を指定します。
文書中のすべての注釈を削除する場合は、範囲指定する必要はありません。
- [挿入-脚注/割注/注釈]を選択します。
- [機能]で[注釈]を選択します。
- [注釈削除]をクリックします。
- [対象]を選択します。指定した範囲に含まれる注釈を削除する場合は[範囲指定]を選択します。文書中のすべての注釈を削除する場合は[全文書]を選択します。
- [注釈内容を確認しながら実行]をクリックして
にします。
- [OK]をクリックします。
[注釈削除の確認]ダイアログボックスが表示されます。
- [はい]をクリックすると、注釈を削除して次の注釈へ進みます。
[いいえ]をクリックすると、注釈を削除せずにそのまま残して次の注釈へ進みます。
[中止]をクリックすると、注釈の削除を中止して文字入力モードに戻ります。
■注釈内容を確認せずに、一度に注釈を削除する
削除するときにカーソル位置が本文中の場合、[全文書]を対象にして削除を実行しても脚注に設定されている注釈は削除されません。脚注の注釈を削除するときは、カーソルを脚注エリアに移動して削除を実行します。
■操作
- 削除したい注釈を含むように範囲を指定します。
文書中のすべての注釈を削除する場合は、範囲指定する必要はありません。
- [挿入-脚注/割注/注釈]を選択します。
- [機能]で[注釈]を選択します。
- [注釈削除]をクリックします。
- [対象]を選択します。指定した範囲に含まれる注釈を削除する場合は[範囲指定]を選択します。文書中のすべての注釈を削除する場合は[全文書]を選択します。
- [注釈内容を確認しながら実行]をクリックして
にします。
- [OK]をクリックします。
確認のメッセージが表示されます。
- [はい]をクリックすると、対象範囲内または文書内すべての注釈が削除されます。
[いいえ]をクリックすると、注釈を削除せずに文字入力モードに戻ります。