■操作
【クリップボード上のデータを貼り付ける場合】
- 一太郎に貼り付けたいデータをクリップボードにコピーします。
操作方法は各アプリケーションによって異なります。
- 一太郎に切り替え、文書中のデータを貼り付けたい位置にカーソルを合わせます。
- [編集-形式を選択して貼り付け-形式を選択]の[リンク貼り付け]シートを選択します。
- [データの形式]を選択します。
- [枠の基準]を選択します。
- [OK]をクリックします。
クリップボードにコピーされたデータが、リンクした状態でカーソル位置に挿入されます。
【すでに保存してあるファイルを貼り付ける場合】
- データを貼り付けたい位置にカーソルを合わせます。
- [挿入-オブジェクト枠-作成]の[ファイルから]シートを選択します。
- [ファイル名]に、貼り付けたいデータのファイル名をドライブ・フォルダ名に続けて入力します。
[参照]をクリックして、ファイルの一覧から選択することもできます。
- [リンク貼り付け]を
にします。
- [枠の基準]を選択します。
- [OK]をクリックします。
指定したデータが、リンクした状態でカーソル位置に挿入されます。
[リンク貼り付け]を設定しておくと、作成元アプリケーションで変えた内容を、一太郎に貼り付けたデータにも反映させることができます。
▼注意
- リンク貼り付けをする場合は、作成元データを必ず保存しておく必要があります。作成元アプリケーションで保存していないデータは、リンク貼り付けできない場合があります。
また、内容を変えた場合も、必ず作成元アプリケーションで保存しなおしてください。保存しなかったときは、再度アプリケーションを起動したり、文書を読み込んだりした場合に、変更後のデータが反映されません。
●こんなときは
■関連項目