■操作
- 文書上に貼り付けたオブジェクト枠を選択します。
- [挿入-オブジェクト枠-画像に変換]を選択します。
- [変換後の画像種類]で、オブジェクト枠のデータを GIF/JPEG/PNG のどの画像枠に変換するかを選択します。
- 選択しているオブジェクト枠と同じ種類のオブジェクト枠をまとめて画像枠に変換する場合は、[文書内の同一種類のオブジェクトをすべて変換する]をクリックして
にします。
- [OK]をクリックします。
指定したオブジェクト枠が画像枠に変換されます。
オブジェクト枠を画像枠に変換すると、そのデータを作ったアプリケーションを起動して編集することはできなくなりますが、オブジェクト枠が表示されていたときと見た目を変えずに、ファイルのデータサイズを小さくすることができます。(オブジェクトの種類によっては、画像枠に変換して、データサイズが大きくなることもあります。)
▼注意
- オブジェクト枠をアイコンで表示しているときに、[挿入-オブジェクト枠-画像に変換]を選択すると、アイコンの絵柄がそのまま画像枠となります。
オブジェクト枠を画像枠に変換する場合には、[挿入-オブジェクト枠-○○○オブジェクトの修正 *1-オブジェクトの変換]を選択して、[アイコンで表示]をにし、実際のデータを表示するようにしておきます。
*1「○○○」は選択しているオブジェクトの種類に応じて変わります。
●こんなときは
■関連項目