差込枠と差込フィールドは、どちらも、宛名などを次々と印刷する差込印刷のときに利用しますが、多少性質が異なります。うまく使い分けると、より美しい差込印刷を行うことができます。
- 差込枠の性質
- 差込ファイルに保存されている文字や数字を、そのまま差し込みます。
- 枠内の文字や数字に色や飾りを付けたり、フォントを変えたり、枠のマージンを自由に設定することができます。
- 枠内に差し込まれる文字列を縦組または横組に設定することができます。
- 複数行にまたがって枠を作ることができます。
- 文字揃えや行揃えを使って、差し込んだ文字を右・左・中央に配置することができます。また、枠に合わせて、自動的に文字サイズを変えることもできます。
- 差込フィールドの性質
- 差込ファイルに保存されている文字や数字を、フィールドに設定した書式に基づいて差し込みます。例えば、98/5/3 と保存されているデータを、自動的に 平成十年五月三日 と書式を変えて差し込むことができます。このように、自動的に書式を変更させて差し込むためには、差込ファイルを作るときに、一定のルールが必要です。
- 数字フィールドの場合
データは半角の数字で入力します。 - 日付・時間フィールドの場合
データは半角の数字で入力し、スラッシュ(/)ピリオド(.)カンマ(,)セミコロン(;)コロン(:)スペースのどれかで年月日、または時分秒を区切ります。記号は全角/半角を問いません。
[例]「02/5/3」「02.5.3」「02,5,3」「02 5 3」「10:10:10」「10;10;10」「02/5/3」「02.5.3」「02,5,3」
- 数字フィールドの場合
- 文字を均等に割り付けたり、右寄せにするなど、フィールド内の文字の配置を設定することができます。
- フィールド内の文字や数字に色や飾りを付けたり、フォントを変えたりすることができます。
- 複数行にまたがってフィールドを設定することはできません。
- 文字の組み方を変えることができません。フィールドの文字組は、文書スタイルの文字組と同じになります。
- 文書スタイルが横組…フィールドも横組
- 文書スタイルが縦組…フィールドも縦組
- 差込ファイルに保存されている文字や数字を、フィールドに設定した書式に基づいて差し込みます。例えば、98/5/3 と保存されているデータを、自動的に 平成十年五月三日 と書式を変えて差し込むことができます。このように、自動的に書式を変更させて差し込むためには、差込ファイルを作るときに、一定のルールが必要です。
●こんなときは